オリエント・エクスプレス '88 (その3)
- Sun
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - └昭和60年-昭和64年
前回(その2)からのつづき・・・

S63.11.23 大阪駅3番ホームに停車中のオリエント・エクスプレス '88
編成は、EF8167(酒)牽引によるオニ231+スタッフ車+荷物車+食堂車+プルマン+バーサロン車+寝台車×6+マニ502236の13両編成である。



寝台車の連結面
左“CARROZZA CON LETTI”(伊表記)
右“SLEEPING CAR”(英表記)
ステップ扉の楕円窓が微妙に異なる。それぞれ作られた時代が異なることが窺われる。
とにかく・・・ため息が漏れそうな造形美である。

S63.11.23 大阪駅3番ホームに停車中のオリエント・エクスプレス '88
編成は、EF8167(酒)牽引によるオニ231+スタッフ車+荷物車+食堂車+プルマン+バーサロン車+寝台車×6+マニ502236の13両編成である。



寝台車の連結面
左“CARROZZA CON LETTI”(伊表記)
右“SLEEPING CAR”(英表記)
ステップ扉の楕円窓が微妙に異なる。それぞれ作られた時代が異なることが窺われる。
とにかく・・・ため息が漏れそうな造形美である。
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和62年国鉄民営化直前の湖北の鉄道風景 (2012/09/05)
- かに三昧の湯村温泉へ (2012/08/31)
- 東武鉄道・鬼怒川温泉駅 (2012/08/12)
- オリエント・エクスプレス '88 (その3) (2012/07/22)
- オリエント・エクスプレス '88 (その2) (2012/07/15)
- オリエント・エクスプレス '88 (その1) (2012/07/08)
- 昭和62年4月1日新会社JR発足 (2010/12/28)
- 昭和61年11月1日福知山線複線電化開業出発式 (2010/12/18)
- 雪の城崎・西村屋城崎グランドホテルにて (2010/12/15)
- 昭和60年 旧友と越中・信濃に遊ぶ (2010/12/12)
スポンサーサイト