さよならEF52-名残の臨時急行きのくに53号
- Sat
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和50年-昭和52年
これも思へば、昔の事なれど・・・
昭和50年8月24日阪和線で、EF52のさよなら運転があった。
臨時急行「きのくに53号」の天王寺?和歌山区間をEF527が牽引するという形でなされた。

出来たばかりの日根野の電車庫ののり面からその記念列車を撮影する。
これは、クモハ60と三段窓のクモハ73かな。

急行「きのくに」・・・キハ65の混成のようだ。
昭和50年8月24日阪和線で、EF52のさよなら運転があった。
臨時急行「きのくに53号」の天王寺?和歌山区間をEF527が牽引するという形でなされた。

出来たばかりの日根野の電車庫ののり面からその記念列車を撮影する。
これは、クモハ60と三段窓のクモハ73かな。

急行「きのくに」・・・キハ65の混成のようだ。
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和51年 北海道修学旅行(その1) (2019/07/14)
- 雨の吉野遠足 (2009/10/22)
- 亀山区のDF5026は「お召し」仕様機 (2009/10/19)
- 昭和52年大阪市営高速鉄道谷町線・守口開通 (2009/10/17)
- 昭和52年厳冬の叡電と名残の京都市電 (2009/10/14)
- 昭和51年 スイッチバックの駅 和歌山線・北宇智 (2009/08/29)
- 昭和52年夏YMCA受験生村への往き帰り (2009/08/26)
- 昭和50年 笠岡・金崎トンネルと“つばめ” (2009/06/09)
- 阪和線・山中溪の或る場所 (2009/06/06)
- 昭和51年福知山~播但大回り(3) (2008/07/26)
- 昭和51年福知山~播但大回り(2) (2008/07/23)
- 昭和51年 福知山~播但大回り(1) (2008/07/20)
- 昭和51年 C571「京・阪100年号」 (2008/06/17)
- さよならEF52-名残の臨時急行きのくに53号 (2008/05/31)
- 昭和50年春 国鉄山陰線寸描 (2008/05/04)
スポンサーサイト