昭和48年夏 国鉄和歌山駅にて・・・
- Sat
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和48年
前回からのつづき・・・
紀三井寺駅を16時37分に立ち和歌山には16時44分到着
和歌山構内にはお役目を終えたC577の姿があった。まだまだホームには鉄道ファンの姿が多く見受けられる。



紀三井寺駅を16時37分に立ち和歌山には16時44分到着
和歌山構内にはお役目を終えたC577の姿があった。まだまだホームには鉄道ファンの姿が多く見受けられる。



[More...]
- 関連記事
-
- 80系臨時快速 “近江路” (2021/08/01)
- 昭和48年 年末の向日町運転所 (2014/10/25)
- 昭和48年夏 国鉄和歌山駅にて・・・ (2010/02/20)
- 紀三井寺駅で迎える下り臨時急行【さよならSL南紀号】 (2010/02/17)
- 昭和48年有田鉄道のキハ07 (2010/02/14)
- 昭和48年 野上電鉄連絡口の風景 (2010/02/11)
- 昭和48年 さよならSL南紀号 (2010/02/08)
- 昭和48年 福知山・山陰大回りの旅 (2010/02/02)
- 昭和48年・東北から北関東へ (2009/09/29)
- 昭和48年・初めての東北旅行 (2009/09/27)
- 昭和48年・新幹線の車窓から (2009/09/25)
- 片町線のご意見番 クモハ31004 (2009/04/29)
- さよならD51伊賀号 (2009/04/26)
- 急行かすがの車窓から・・・その2 (2009/04/04)
- 急行かすがの車窓から・・・その1 (2009/04/01)
スポンサーサイト