昭和49年石見・出雲紀行(田儀・仁万・松江)
- Fri
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和49年
昭和49年3月19日 前回からのつづき・・・

貨物560列車 D51620(浜)
さまざまな貨車の種類と色合いが楽しい。

煙が渦巻いているが、これは春先の強風が日本海から斜面を駆け上がってくるためだ。

貨物560列車 D51620(浜)
さまざまな貨車の種類と色合いが楽しい。

煙が渦巻いているが、これは春先の強風が日本海から斜面を駆け上がってくるためだ。
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和49年石見・出雲紀行(田儀・仁万・松江) (2010/04/30)
- 昭和49年石見・出雲紀行(山陰線・田儀) (2010/04/28)
- 昭和49年石見・出雲紀行(山陰線・久手) (2010/04/25)
- 昭和49年 “筑豊のBOSS” D6046 (2010/03/20)
- 昭和49年 後藤寺のキューロク (2010/03/17)
- 昭和49年 国鉄田川線・油須原の9600 (2010/03/15)
- 昭和49年3月名機9600を求めて北九州へ (2010/03/12)
- 昭和49年2月 津山機関区見学 (2009/03/23)
- 昭和49年 寝台特急「日本海」ナハネフ22 (2009/03/07)
- 昭和49年5月2日 SL白鷺号 (2009/02/20)
- 流電 クモハ52002 (2008/05/15)
- 「瀬野八のプッシャー EF59」 (2008/03/29)
スポンサーサイト