プラレールの車窓から・・・
- Thu
- 00:00
- ∇ファジーコレクション - ├鐵道の小筺
前回の閉塞区間の動画を撮っていて、ふと思いついたことがあった
プラレールの列車にコンデジを載せて走らせたならば、どんな動画が撮れるのだろうか?
しばらくコンデジとプラスチックの貨車をじっと見ていて・・・ひらめいた。

息子の了解を得て、コンテナ貨車のコンテナを取り外し、中央にドリルで穴を開けて下からカメラ取り付けネジでコンデジを締め付ければ出来上がり。
わずか数分で完成・・・費用0円

プラレールの列車にコンデジを載せて走らせたならば、どんな動画が撮れるのだろうか?
しばらくコンデジとプラスチックの貨車をじっと見ていて・・・ひらめいた。

息子の了解を得て、コンテナ貨車のコンテナを取り外し、中央にドリルで穴を開けて下からカメラ取り付けネジでコンデジを締め付ければ出来上がり。
わずか数分で完成・・・費用0円
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和33年フォトニュース“新特急こだま” (2013/01/06)
- 大阪市交通局 なつかしの回数券 (2010/08/01)
- 新幹線のあゆみ・・・記念立体絵葉書集 (2009/10/01)
- 大正十年刊・鉄道旅行案内 (2009/05/22)
- 昭和29年 精工舎 鉄道時計 (2009/01/03)
- 国鉄時代・列車食堂の領収書 (2008/12/13)
- しおじ・なにわ・丹波・だいせん・信州初滑り。そして、臨時つばめ (2008/09/26)
- プラレールの車窓から・・・ (2008/07/17)
- プラレールで“閉塞区間”のお勉強♪ (2008/07/14)
- 「ライカ鉄道写真全集」 (2007/06/29)
- 「明治の機関車コレクション」 (2007/01/06)
- 「ヨン・サン・トウ ダイヤ大改正」 (2006/11/26)
- 「夢の超特急 ひかり号 試運転開始」 (2006/11/24)
- 「昭和33年 20系寝台特急あさかぜ登場!」 (2006/11/22)
- 「キハ81 特急はつかり」 (2006/11/19)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
プラレールで“閉塞区間”のお勉強♪
- Mon
- 00:00
- ∇ファジーコレクション - ├鐵道の小筺

休日になるたびに、プラレールの線路を敷けとねだる息子に、今日は少し趣向を変えて、お勉強を。
プラレールを使って鉄道の閉塞区間の勉強をすることにした。
というか、幼稚園の息子に説明した。
[More...]
- 関連記事
-
- 大阪市交通局 なつかしの回数券 (2010/08/01)
- 新幹線のあゆみ・・・記念立体絵葉書集 (2009/10/01)
- 大正十年刊・鉄道旅行案内 (2009/05/22)
- 昭和29年 精工舎 鉄道時計 (2009/01/03)
- 国鉄時代・列車食堂の領収書 (2008/12/13)
- しおじ・なにわ・丹波・だいせん・信州初滑り。そして、臨時つばめ (2008/09/26)
- プラレールの車窓から・・・ (2008/07/17)
- プラレールで“閉塞区間”のお勉強♪ (2008/07/14)
- 「ライカ鉄道写真全集」 (2007/06/29)
- 「明治の機関車コレクション」 (2007/01/06)
- 「ヨン・サン・トウ ダイヤ大改正」 (2006/11/26)
- 「夢の超特急 ひかり号 試運転開始」 (2006/11/24)
- 「昭和33年 20系寝台特急あさかぜ登場!」 (2006/11/22)
- 「キハ81 特急はつかり」 (2006/11/19)
- 「特急はと・・・青大将」 (2006/11/17)
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記