京阪京津線を行く 三条~蹴上
- Sat
- 07:00
- ∇鐵道ほとがら帖/平成編 - ├平成6年-平成7年
過日京阪三条の京津線の様子をアップしたが、これはその続編・・・

平成7年3月21日 祝日の午後・・・京津三条を後に三条通りを東に進む
この幅の狭い道路に路上駐車されると大変だわ・・・
また、右側の「めん処みやこ」の数軒奥(西側)には、この17年前に山口組三代目襲撃事件の舞台となったナイトクラブ・ベラミがあった。

「東山三条駅」

東山三条の東には、疎水から引き込まれ平安神宮の外堀を経て祇園に続く白川がある。

強引な撮り込だが、これとて懐かしい思い出になってしまった。
「是より左 知恩院祇園」の石標が、京の味わひを添へてゐる。


平成7年3月21日 祝日の午後・・・京津三条を後に三条通りを東に進む
この幅の狭い道路に路上駐車されると大変だわ・・・
また、右側の「めん処みやこ」の数軒奥(西側)には、この17年前に山口組三代目襲撃事件の舞台となったナイトクラブ・ベラミがあった。

「東山三条駅」

東山三条の東には、疎水から引き込まれ平安神宮の外堀を経て祇園に続く白川がある。

強引な撮り込だが、これとて懐かしい思い出になってしまった。
「是より左 知恩院祇園」の石標が、京の味わひを添へてゐる。

[More...]
- 関連記事
-
- スーパーイコンタをお供に・・・天下茶屋パトロール (2016/02/08)
- 平成7年6月 阪神淡路大震災から復旧した阪急・阪神電車 (2016/01/17)
- 平成7年 蹴上浄水場のツツジと京阪・京津線 (2015/05/06)
- 地下鉄サリン事件と「かえ~るボックス」 (2015/04/12)
- 平成7年大阪春景色(続) (2015/03/22)
- 平成7年春 正雀工場見学 続編(その1) (2014/12/27)
- 平成7年 阪神淡路大震災直後の阪急正雀工場見学会 (2014/11/23)
- 京阪京津線を行く 三条~蹴上 (2014/10/11)
- 地上に残った京津三条駅 (2014/08/24)
- 阪神淡路大震災による阪神・石屋川車庫の被災レポート(後編) (2014/07/27)
- 阪神淡路大震災による阪神・石屋川車庫の被災レポート(前編) (2014/07/20)
- 平成7年1月30日震災半月後の姫路行き(その1) (2014/06/22)
- 平成6年 南海の新星「空港特急・ラピート」登場 (2014/05/11)
- 平成6年 古豪を訪ねて・・・南海・貴志川線(後編) (2014/04/27)
- 平成6年 古豪を訪ねて・・・南海・貴志川線(前編) (2014/04/20)
スポンサーサイト