昭和55年銚子電気鉄道探訪 黒装束のデキ3
- Sun
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和55年-昭和56年
昭和55年10月3日銚子電鉄を訪問する。
もちろん目的は、現役最古参の電気機関車であるデキ3を拝みに行くためだ。

国鉄・銚子駅


仲ノ町に行くと、構内片隅に、ご本尊が鎮座されてござった。
ああ、ありがたい!

ヤマサの醤油工場脇で、黒色の精悍なボディに身を包み静かに佇むデキ3の姿があった。
また上部の架線支えを兼ねた軒先とその朽ち具合が・・・なんとも魅力的!
もちろん目的は、現役最古参の電気機関車であるデキ3を拝みに行くためだ。

国鉄・銚子駅


仲ノ町に行くと、構内片隅に、ご本尊が鎮座されてござった。
ああ、ありがたい!

ヤマサの醤油工場脇で、黒色の精悍なボディに身を包み静かに佇むデキ3の姿があった。
また上部の架線支えを兼ねた軒先とその朽ち具合が・・・なんとも魅力的!
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和55年 常磐線・偕楽園臨時乗降場 (2010/03/03)
- 昭和56年の国鉄・小海線訪問記 (2010/02/25)
- 軽井沢スケートセンターでのスケート授業 (2010/02/22)
- 豊穣の筑波路・・・筑波鉄道めぐり (2009/12/13)
- 国鉄・木原線と久留里線寸描 (2009/12/10)
- 昭和56年の総武流山電鉄 (2009/12/01)
- 赤字ローカル線 国鉄・真岡線 探訪 (2009/11/28)
- 昭和55年銚子電気鉄道探訪 黒装束のデキ3 (2009/11/22)
- 昭和55年 伊豆箱根鉄道で天城越え (2009/11/08)
- 昭和55年 日立電鉄と院電ホデ6123 (2009/09/12)
- 昭和55年の茨城交通・湊線 (2009/06/15)
- オリジナル復元!流電モハ52001 (2008/05/17)
- 「軍艦駅・土浦」 (2008/02/28)
- 「筑波鉄道 筑波線」 (2008/02/08)
- 「鹿島鉄道 鉾田線」 (2008/02/03)
スポンサーサイト