オリジナル復元!流電モハ52001
- Sat
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和55年-昭和56年
前回は、飯田線の流電をご紹介したが・・・今回はそのオリジナルの話。
時は移ろい、昭和56年8月8日。 テツ仲間の誘いがあり、雨の吹田機関区を訪れる。
復元保管している流電モハ52001が見学できるとの報を得たからである。

時は移ろい、昭和56年8月8日。 テツ仲間の誘いがあり、雨の吹田機関区を訪れる。
復元保管している流電モハ52001が見学できるとの報を得たからである。

[More...]
- 関連記事
-
- 軽井沢スケートセンターでのスケート授業 (2010/02/22)
- 豊穣の筑波路・・・筑波鉄道めぐり (2009/12/13)
- 国鉄・木原線と久留里線寸描 (2009/12/10)
- 昭和56年の総武流山電鉄 (2009/12/01)
- 赤字ローカル線 国鉄・真岡線 探訪 (2009/11/28)
- 昭和55年銚子電気鉄道探訪 黒装束のデキ3 (2009/11/22)
- 昭和55年 伊豆箱根鉄道で天城越え (2009/11/08)
- 昭和55年 日立電鉄と院電ホデ6123 (2009/09/12)
- 昭和55年の茨城交通・湊線 (2009/06/15)
- オリジナル復元!流電モハ52001 (2008/05/17)
- 「軍艦駅・土浦」 (2008/02/28)
- 「筑波鉄道 筑波線」 (2008/02/08)
- 「鹿島鉄道 鉾田線」 (2008/02/03)
- 「関東鉄道 竜ヶ崎線」 (2008/01/31)
- 「ベルニナ号」 (2008/01/23)
スポンサーサイト