「居酒屋 6年4組」
- Fri
- 08:01
- ∇あまから手帖 - ├三ツ星名店街・ミナミ
先日会議が終わった後、構成メンバー4人で近くの居酒屋で一杯。
[More...]
- 関連記事
-
- 驚愕の「みや乃鍋」初体験! (2009/12/26)
- 伊勢海老・海鮮料理の名店 ふる里 (2009/11/25)
- 八丁味處 串の坊・法善寺本店 (2009/11/06)
- 隠れた焼き鳥の名店 (2009/04/17)
- 鶴橋へ・・・焼肉横丁へ・・・いざいざ (2008/09/24)
- 「納めの忘年会」 (2007/12/30)
- 「忘年会はカニスキ」 (2007/12/27)
- 「だるまとインディアンカレー」 (2007/12/04)
- 「酔い覚めのラーメン 一蘭」 (2007/09/28)
- 「豆腐よう」 (2007/05/16)
- 「居酒屋 6年4組」 (2007/03/09)
- 「フグの白子焼き♪」 (2006/12/29)
- 「今里あじ平で、てっちり忘年会」 (2006/12/23)
- 「忘年会は『カニすき』でした」 (2006/12/06)
- 「今年最初の忘年会」 (2006/12/02)
スポンサーサイト
「懇親会+マタギ」
- Sun
- 08:38
- ∇あまから手帖 - ├三ツ星名店街・キタ
昨夜は、とある団体の新人研修の懇親会に参加。
年明けに講師をするので、招かれた。
[More...]
- 関連記事
-
- 西梅田 さぬきうどん 四国屋 (2009/09/23)
- 天満橋・うなぎの伊賀喜 (2009/07/20)
- 北新地「ご馳走 つた次郎」 (2009/06/30)
- 参拾壱 ほっとこーなー (2008/09/01)
- うなぎ白焼きと森伊蔵スペシャルを楽しむ?北新地“つた次郎” (2008/07/08)
- 大阪市中央卸売市場のすし店「たちばな」 (2008/05/28)
- 「殻付生カキ入荷しました!!」 (2008/01/14)
- 「串カツ 萬時」 (2007/01/13)
- 「懇親会+マタギ」 (2006/12/17)
- ☆昨日はカニでした。 (2006/07/01)
- ☆中之島倶楽部 (2006/04/29)
- ☆関東煮 (2006/04/05)
- 「6年4組のこと」 (2006/01/25)
- ☆吉兆本店 その2 (2006/01/06)
- ☆吉兆本店 (2005/12/28)
☆関東煮
- Wed
- 07:42
- ∇あまから手帖 - ├三ツ星名店街・キタ



昨日仕事で遅くなったので、職場に近い古くからやっている関東煮の店「みやい」に立ち寄る。
一人ぷらりと暖簾をくぐるにはいい店。
ここのおでん「関東煮」と湯豆腐が美味いのだ。
昔は、白髪の爺さんが頑張っていたが、久しぶりに昨夜行った時には、見かけなかった。孫くらいの兄ちゃんが菜箸を取っていた。
白髪の爺さんは、たまたま見かけなかったのか、すでに鬼籍に入ったのか。
聞きたかったが、店の人にとっては面倒な質問には違いないので、やめた。
ビール一本、お酒二合、焼酎湯割り一杯頂きました。
これで飲み歩き4日目に突入


- 関連記事
-
- 西梅田 さぬきうどん 四国屋 (2009/09/23)
- 天満橋・うなぎの伊賀喜 (2009/07/20)
- 北新地「ご馳走 つた次郎」 (2009/06/30)
- 参拾壱 ほっとこーなー (2008/09/01)
- うなぎ白焼きと森伊蔵スペシャルを楽しむ?北新地“つた次郎” (2008/07/08)
- 大阪市中央卸売市場のすし店「たちばな」 (2008/05/28)
- 「殻付生カキ入荷しました!!」 (2008/01/14)
- 「串カツ 萬時」 (2007/01/13)
- 「懇親会+マタギ」 (2006/12/17)
- ☆昨日はカニでした。 (2006/07/01)
- ☆中之島倶楽部 (2006/04/29)
- ☆関東煮 (2006/04/05)
- 「6年4組のこと」 (2006/01/25)
- ☆吉兆本店 その2 (2006/01/06)
- ☆吉兆本店 (2005/12/28)
「6年4組のこと」
- Wed
- 07:36
- ∇あまから手帖 - ├三ツ星名店街・キタ

昨日、会議が終わってから近くの居酒屋「6年4組」に行きました。
島根の益田の木造校舎を模した内装の居酒屋です。
8時15分になるとチャイムが鳴りました。
「今から算数の授業です。満点目指して頑張りましょう」
という案内とともにテスト用紙と鉛筆が一人づつに配られました。
なんじゃこりゃ。と思いながらも、ざっと見るとやさしそうなので、解いてみることに・・・。
アルコールの入った頭でこんなことすると、なんだかリハビリしているようで辛い。
とくに最後の立方体の展開図をたずねる問題は、酔った頭がよじれます。
おかげで、成績優秀で美人の先生からご褒美も頂きました。
「酔っ払っているときにこんなんできるかあ。」と、ほざいた委員長は、白紙で出したため0点でした。
その答案をみながら「昔こんなんよく貰ったな。」と思い出に浸っていました。
- 関連記事
-
- 西梅田 さぬきうどん 四国屋 (2009/09/23)
- 天満橋・うなぎの伊賀喜 (2009/07/20)
- 北新地「ご馳走 つた次郎」 (2009/06/30)
- 参拾壱 ほっとこーなー (2008/09/01)
- うなぎ白焼きと森伊蔵スペシャルを楽しむ?北新地“つた次郎” (2008/07/08)
- 大阪市中央卸売市場のすし店「たちばな」 (2008/05/28)
- 「殻付生カキ入荷しました!!」 (2008/01/14)
- 「串カツ 萬時」 (2007/01/13)
- 「懇親会+マタギ」 (2006/12/17)
- ☆昨日はカニでした。 (2006/07/01)
- ☆中之島倶楽部 (2006/04/29)
- ☆関東煮 (2006/04/05)
- 「6年4組のこと」 (2006/01/25)
- ☆吉兆本店 その2 (2006/01/06)
- ☆吉兆本店 (2005/12/28)