平成元年 アーケードが取り外された心斎橋筋(1)
- Tue
- 00:00
- ∇浪花ほとがら散歩 - ├大阪市旧南区エリア

平成21年の8月末をもって心斎橋の名代の百貨店である「心斎橋そごう」が閉店した。

明治27年にこの地移転し、昭和10年には百貨店をスタートさせ、その後長きにわたり大丸本店とともに心斎橋の顔であった。
平成17年には建物も立替え、新体制で再スタートしたばかりであったのに、残念至極。

8月30日(日)の開店前の様子
そのそごうの閉店とは直接関係ないが、平成元年4月心斎橋のアーケードの新装工事があった。
この工事の期間中、長年「心ブラ客」の銀傘となっていたアーケードが撤去されたため、昔の心斎橋筋の風情を味わえる期間が、ふと復活したのだった。
現在の心斎橋筋との対比も面白いと思い、ここに掲載する。
まずは心斎橋のことから始めなくては・・・

平成元年4月の様子
今から20年前の心斎橋筋の長堀通りから南を見た風景・・・アーケードが撤去されているのがわかる。
[More...]
- 関連記事
スポンサーサイト