景観論争を考えながら鞆の浦を歩く
対潮楼から日東第一の形勝を眺めた後は、町中を歩いてみる。



地元の手作り鯛めし(\450-)と鯛ちくわを、防波堤の上でのんびりといただく。
頭上ではトンビがピーヒョロロローと鳴きながら旋回している。
長閑なりや鞆の浦・・・
昼食の後は、ポカポカ陽気の鞆港をぶらぶらと・・・
港町らしい風情の中、細い道が網の目のように無秩序に伸びている。



地元の手作り鯛めし(\450-)と鯛ちくわを、防波堤の上でのんびりといただく。
頭上ではトンビがピーヒョロロローと鳴きながら旋回している。
長閑なりや鞆の浦・・・
昼食の後は、ポカポカ陽気の鞆港をぶらぶらと・・・
港町らしい風情の中、細い道が網の目のように無秩序に伸びている。
[More...]
- 関連記事
-
- 京都府庁旧本館の枝垂桜 (2009/04/09)
- 洛中徒然 (2009/04/07)
- 大大阪・ダイビル本館 (2009/03/04)
- 景観論争を考えながら鞆の浦を歩く (2009/02/26)
- 大阪府・知事公館一般公開 (2008/04/20)
- 「重要文化財・愛珠(あいしゅ)幼稚園の一般公開」 (2007/12/13)
- 「大阪府庁の現代アート・・・螺旋状の21本の直線」 (2007/03/14)
- 「心斎橋ラルーチェ」 (2006/12/12)
- 「木造の愛珠(あいしゅ)幼稚園」 (2006/11/29)
- 「五階百貨店」 (2006/11/07)
- ☆しはん志うわく (2006/07/06)
- ☆泉布観 (2006/03/29)
- ☆軍艦 最上 (2006/02/16)
- ☆愛珠幼稚園の塀に亡霊発見!! (2006/01/12)
スポンサーサイト