平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その3)
- Sun
- 10:35
- ∇鐵道ほとがら帖/平成編 - └平成30年~平成31年
前回からのつづき
平成30年8月17日東京7:44発東北新幹線やまびこ205号仙台行に乗車
各駅停車ながらE5系+E6系の堂々17輌編成

ジョイント部分の鮮やかな色彩と刺激的なフォルムは、鉄道ファンならずともカメラを向けてしまうようだ。

はやぶさのE5系には何度も乗車しているので、今回はこまちのE6系に乗車 もちろん自由席である。
金曜日の午前8時前の下り列車はガラガラのようだ。

ホームで買った“肉の万世”のヒレかつサンドは朝ごはんである。もちろん朝ビール付きなのだ!
旅情豊かに東北新幹線を各駅停車で北へ向かう。

75分の乗車ののち、息子の要望で那須塩原で下車・・・この駅は東北新幹線の撮影に適しているとのことだ。
ホームに立ち降りた瞬間・・・涼しい!!! 酷暑の暑さを忘れさせる涼風がここには吹いていた。

確かに頻繁に新幹線がやってくる。 しかもかなりの高速で、轟音を残して過ぎ去っていく・・・これは“はやぶさ103号”盛岡行

先頭車は、山形新幹線のやまびこ127号E3系1000番台

新幹線とは別に並行して走る在来線も気になるものだ・・・下り黒磯行普通637M

顔の黒い先頭車は、こまち7号 E3系の0番台

東北北線にも動きあり・・・上り小金井行普通638M

ちょうど“こまち9号”と在来線の貨物列車が、同じフレームに入った!
もう少し引き付けられるかと思ったが、新幹線が速すぎ、貨物が遅すぎ・・・これで精一杯なのだ

EH500-66牽引の貨物列車は、これでヨシとしよう♪
平成30年8月17日東京7:44発東北新幹線やまびこ205号仙台行に乗車
各駅停車ながらE5系+E6系の堂々17輌編成

ジョイント部分の鮮やかな色彩と刺激的なフォルムは、鉄道ファンならずともカメラを向けてしまうようだ。

はやぶさのE5系には何度も乗車しているので、今回はこまちのE6系に乗車 もちろん自由席である。
金曜日の午前8時前の下り列車はガラガラのようだ。

ホームで買った“肉の万世”のヒレかつサンドは朝ごはんである。もちろん朝ビール付きなのだ!
旅情豊かに東北新幹線を各駅停車で北へ向かう。

75分の乗車ののち、息子の要望で那須塩原で下車・・・この駅は東北新幹線の撮影に適しているとのことだ。
ホームに立ち降りた瞬間・・・涼しい!!! 酷暑の暑さを忘れさせる涼風がここには吹いていた。

確かに頻繁に新幹線がやってくる。 しかもかなりの高速で、轟音を残して過ぎ去っていく・・・これは“はやぶさ103号”盛岡行

先頭車は、山形新幹線のやまびこ127号E3系1000番台

新幹線とは別に並行して走る在来線も気になるものだ・・・下り黒磯行普通637M

顔の黒い先頭車は、こまち7号 E3系の0番台

東北北線にも動きあり・・・上り小金井行普通638M

ちょうど“こまち9号”と在来線の貨物列車が、同じフレームに入った!
もう少し引き付けられるかと思ったが、新幹線が速すぎ、貨物が遅すぎ・・・これで精一杯なのだ

EH500-66牽引の貨物列車は、これでヨシとしよう♪
[More...]
- 関連記事
-
- 阪急1000系車輌 夜半の陸送 (2019/02/24)
- D51200本線復活1周年 SLやまぐち号(その3) (2018/12/30)
- D51200本線復活1周年 SLやまぐち号(その2) (2018/12/16)
- D51200本線復活1周年 SLやまぐち号(その1) (2018/12/02)
- 久しぶりのクモヤ (2018/11/04)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その6) (2018/10/21)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その5) (2018/10/08)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その4) (2018/09/30)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その3) (2018/09/23)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その2) (2018/09/09)
- 平成最後の夏休み・・・山形に遊ぶ(その1) (2018/09/02)
- 運行開始5年・・・“しまかぜ”乗車レポート(復路) (2018/04/15)
- 運行開始5年・・・“しまかぜ”乗車レポート(往路) (2018/04/01)
スポンサーサイト
東京から仙台へ

11月下旬のある日、早朝から東京・大手町でお仕事
その後重要書類を少しでも早く郵便に付したいと、東京中央郵便局に向かうが・・・

ガーン!!
営業していない・・・大時計も12時を示したママで・・・全くやる気ナシ!
[More...]
- 関連記事
-
- 大阪中央郵便局は移転しました! (2009/05/13)
- 堺の裁判所が・・・ (2009/03/18)
- 東京から仙台へ (2008/12/05)
- 「棄景・・・弁天埠頭」 (2008/02/05)
- 「現代アート・時の交差点」 (2007/03/27)
- 「大阪中央郵便局が危ない!!」 (2007/01/26)
- 「建直し中の梅田・阪急百貨店」 (2007/01/15)
- 「しはわうせ?」 (2006/11/30)
- ☆高射砲住宅 (2006/07/15)
- ☆動かない白い客船 (2006/04/15)
- ☆51階建て分譲マンション (2006/03/23)
- ☆大阪ガスビルの不思議なでっぱりの答え (2006/03/19)
- ☆大阪ガスビルの不思議なでっぱり (2006/03/16)
- ☆愛日小学校 (2006/03/09)
- ☆バブルの塔の崩壊 (2006/03/05)