初めての“東京スカイツリー”
- Wed
- 00:00
- ∇阿房列車 旅日誌 - ├阿房列車・関東甲信越
7月30日(金)東京で仕事があったので新幹線で上京する。
仕事までにはまだ時間があるので、まだ見たことのない東京スカイツリーを一度見ておこうと、地下鉄半蔵門線で押上に向った。
大阪を発つ時は晴れていたが、ここ東京は雨模様
地下鉄の改札を出て押上の交差点でふと左側を見上げると・・・

おおっ、これか・・・初めて見る東京スカイツリー
雨雲に展望台がすっかり隠れている・・・こんな姿もまた一興だ。
交差点を渡ったところにある京成橋は人だかりが出来ている。

夏休みとはいうものの、今日は金曜日の平日なのに多くの人が見物している。
これでは、休日にはどんな具合になるのだろう?と案じてしまう。

こりゃ、巨大ネギ坊主だわ♪
これより東側の十間橋からは逆さツリーが見られるというが、地元民の「今日は天気が悪いし風で波があるから見えないよ」という声を耳にして十間橋へ行くことは断念した。
仕事までにはまだ時間があるので、まだ見たことのない東京スカイツリーを一度見ておこうと、地下鉄半蔵門線で押上に向った。
大阪を発つ時は晴れていたが、ここ東京は雨模様
地下鉄の改札を出て押上の交差点でふと左側を見上げると・・・

おおっ、これか・・・初めて見る東京スカイツリー
雨雲に展望台がすっかり隠れている・・・こんな姿もまた一興だ。
交差点を渡ったところにある京成橋は人だかりが出来ている。

夏休みとはいうものの、今日は金曜日の平日なのに多くの人が見物している。
これでは、休日にはどんな具合になるのだろう?と案じてしまう。

こりゃ、巨大ネギ坊主だわ♪
これより東側の十間橋からは逆さツリーが見られるというが、地元民の「今日は天気が悪いし風で波があるから見えないよ」という声を耳にして十間橋へ行くことは断念した。
[More...]
- 関連記事
-
- 東京スカイツリー 定点撮影 (2022/11/30)
- 追憶・・・昭和の土浦市内 (2022/09/19)
- おとなび「立山黒部アルペンルートと新緑の安曇野・上高地2日間」(その3) (2017/09/10)
- 原鉄道模型博物館を訪ねて (2012/10/11)
- 昭和54年 霞ヶ浦の旧予科練訪問記 (2012/08/05)
- 聖地巡礼・・・旧新橋停車場とライカ銀座店 (2010/08/10)
- 初めての“東武博物館” (2010/08/07)
- 初めての“東京スカイツリー” (2010/08/04)
- 特急「新雪」でスキーに行こう! (2010/01/30)
- 昭和55年12月 豪雪の白馬・八方尾根 (2009/12/29)
- 上毛電鉄大胡駅から伊香保温泉へ (2009/12/18)
- 厚木(愛川町)から横須賀(記念艦三笠)へ (2008/12/23)
- 千葉・佐原へ出張・・・ (2008/10/29)
- 「ディズニーリゾート・東京ベイホテル東急」 (2007/06/25)
- ☆新宿区本塩町から望む (2006/11/08)
スポンサーサイト