昭和57年正月風景アラカルト
昭和57年といえば、今から思えば社会人になった年である。
モラトリアムの大学生活もあっという間に終わり、厳しい世間に放り出された年だった。
そんな大学生活終焉に近い昭和57年のお正月風景・・・相変わらずあちこち出かけては写真に撮っていたようだ。

当時の自家用車はこれだった。 日産ローレル・セダン(2nd C130型)
正月には注連縄を吊るし事故のないことを祈ることは珍しいことではなかったが、最近は注連縄付の自動車は、トンと見ないねえ。
ドライバーは実弟だけと、今とは随分雰囲気違うなあ。

街中のガソリンスタンドにて・・・ダイハツ・ミゼットを見つけた!

阪急32番街からの眺望・・・戦時中にできた3代目大阪駅本屋が取壊され、4代目となるアクティ大阪が建設中

これは、同じ場所から平成21年11月末に撮ったもの
あまりの違いに地元民でもびっくりだわ!! 現在の方が、街が狭く見えて仕方がない。
モラトリアムの大学生活もあっという間に終わり、厳しい世間に放り出された年だった。
そんな大学生活終焉に近い昭和57年のお正月風景・・・相変わらずあちこち出かけては写真に撮っていたようだ。

当時の自家用車はこれだった。 日産ローレル・セダン(2nd C130型)
正月には注連縄を吊るし事故のないことを祈ることは珍しいことではなかったが、最近は注連縄付の自動車は、トンと見ないねえ。
ドライバーは実弟だけと、今とは随分雰囲気違うなあ。

街中のガソリンスタンドにて・・・ダイハツ・ミゼットを見つけた!

阪急32番街からの眺望・・・戦時中にできた3代目大阪駅本屋が取壊され、4代目となるアクティ大阪が建設中

これは、同じ場所から平成21年11月末に撮ったもの
あまりの違いに地元民でもびっくりだわ!! 現在の方が、街が狭く見えて仕方がない。
[More...]
スポンサーサイト
管球式アンプでレコード鑑賞会
ライカ先生の主宰で、市内某所で開催されたレコード鑑賞会に参加する。
レコードといっても広い意味の「音盤」であり、今回はライカ先生の膨大なコレクションから選りすぐりのCDが対象だ。
しかし、オーディオのアンプを自作する先生なので、おのずとその再生システムが凄い。

真空管アンプを経由して、プリアンプを使わずにアネッターだけで音量調整するのがこだわりというところ。
レコードといっても広い意味の「音盤」であり、今回はライカ先生の膨大なコレクションから選りすぐりのCDが対象だ。
しかし、オーディオのアンプを自作する先生なので、おのずとその再生システムが凄い。

真空管アンプを経由して、プリアンプを使わずにアネッターだけで音量調整するのがこだわりというところ。
[More...]
☆ソフトボール優勝!!
☆日本私法学会
後輩の結婚式
「研修会の終わったあと・・・」
☆人生ゲームM&A出荷中止!
人生ゲームM&Aについては、作成段階でホリエモンの協力があったようで、制作会社のタカラは、その出荷を中止した。
1月9日の日記に書いたように、結構大人でも楽しめる内容でだったので残念です。幻の人生ゲームになっちゃいました。
ふくちゃん。これは事件です。
店頭分は回収しないとの事。
ゲームで新会社法を勉強しようと思う人は急げ急げ!!
1月9日の日記に書いたように、結構大人でも楽しめる内容でだったので残念です。幻の人生ゲームになっちゃいました。
ふくちゃん。これは事件です。
店頭分は回収しないとの事。
ゲームで新会社法を勉強しようと思う人は急げ急げ!!
☆人生ゲーム その2


新年早々、友人のオフィスで人生ゲームM&Aやってきました。
ビールやワインをやりながら楽しむ大人のゲームですね。
しかし、やればやるほどよくできてると感じます。
企業家になってゴールを目指すのですが、コースが二股に分かれていて、ハイリターンコース、ローリターンコースなのです。ハイリターンは裏返せばハイリスクなので、一歩間違うと真っ赤な約束手形が目の前にどっと積まれます。
各マスは、「ストックオプションで社員のモチベーションがアップ100億もらう。」「決算日 提携企業が二社ある企業は、シナジー効果で純利益の2倍もらう。」
敵対的M&Aには防御カードとしてカウンターテンダーをしかける。
これって、それぞれの言葉の意味が判っていないと面白くないよね。
「それぞれのコマに対応する条文を当てはめていけば新会社法の勉強になるぞー。」
とわめきながらコマを進めてました。
一ゲームに二時間ほどかかりました。

そののち、近くの鍋や「がんてつ」で新年会と相成りました。
☆人生ゲームM&A
昨日おっさんばかり集まって何十年かぶりに人生ゲームをしました。
しかしタイトルが「人生ゲームM&A」ですよ。
友好的買収カードとかあって各こまにも合併や買収のコメントが。
昔は「火星からの使者のもてなしに何万ドル使う」なんてコメントに笑ってましたが、今はないですね。貧乏農場も・・・。
対応年齢15歳以上となっていますが、理解できているかを判断基準にすれば、社会人限定(18禁)ですね。
結構楽しめました。
しかしタイトルが「人生ゲームM&A」ですよ。
友好的買収カードとかあって各こまにも合併や買収のコメントが。
昔は「火星からの使者のもてなしに何万ドル使う」なんてコメントに笑ってましたが、今はないですね。貧乏農場も・・・。
対応年齢15歳以上となっていますが、理解できているかを判断基準にすれば、社会人限定(18禁)ですね。
結構楽しめました。