謹告 Blog“阿房列車ビクトリアル”休刊のお知らせ
- Fri
- 07:00
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
平素より、拙ブログ“阿房列車ビクトリアル”をご愛読賜りまことにありがとうこざいます。
さて、弊ブログは、ふり返り見ますれば平成17年12月から5年間に亙り、ほぼ2.2日に1件のペースで総数820件の記事を掲載して参りました。
これも記事アップする毎に、アクセスいただいたご訪問者様、日々貴重なご意見・温かい応援の数々をいただいた読者の皆様のお蔭と衷心よりお礼申し上げます。
しかし、甚だプライベートな理由ではございますが、平成23年1月から職場環境が大きく変貌するため「片手間」にブログの記事更新をすることが頗る困難になりました。
そこで誠に勝手ながら本ブログを暫く休刊いたしたくここに謹んでお知らせする次第でございます。

ブログ記事は、撮り溜めた「昭和時代の鉄道写真」のネガをコツコツとスキャンして掲載を続けてきましたが、ようやく昭和62年4月のJR誕生まで参りました。
その後も・・・
白昼夢のようなオリエント急行の来阪・・・

今は埋め立てられてしまい、路線も変更された桜島線・北港運河の可動橋・・・

地上駅時代の天下茶屋駅・・・

終焉を迎えようとしている大阪臨港貨物線の様子・・・

去り行く京福電鉄叡山線の古豪の姿・・・

阪神淡路大震災によって秀麗な尖塔が倒壊し、往年の姿なく取壊しが進む阪急三ノ宮駅・・・

ウメ地下名物“壁新聞”とか・・・

こんな珍妙な昔の寫眞機“LeicaIII+Nickel HEKTOR2.8cmf6.3+Black SUOOQ”などの話とか・・・

etc・・・ご紹介すべき「ネタ」はまだまだ数多く手許に取り揃えてはいますが、本業との「ケジメ」としてその更新をしばしお休みとさせていただきます。
何卒読者各位のご理解をお願い申し上げます。
なお「片手間」に記事更新できるようになれば、本ブログを再開する予定ですので、そのときには倍旧のご訪問をお願いいたします。
平成22年 大つごもり
“阿房列車ビクトリアル”主宰 ファジー 敬白

筆者近影:阿房列車の展望車デッキにて
1976.7.22 別府鉄道ハフ7
(追白)平成23年1月以降は、fuzzy_studioとしてのTwitterに於けるツヰートを一日単位で纏めて掲載していくつもりです。

1日1回 ぽちっとね♪
さて、弊ブログは、ふり返り見ますれば平成17年12月から5年間に亙り、ほぼ2.2日に1件のペースで総数820件の記事を掲載して参りました。
これも記事アップする毎に、アクセスいただいたご訪問者様、日々貴重なご意見・温かい応援の数々をいただいた読者の皆様のお蔭と衷心よりお礼申し上げます。
しかし、甚だプライベートな理由ではございますが、平成23年1月から職場環境が大きく変貌するため「片手間」にブログの記事更新をすることが頗る困難になりました。
そこで誠に勝手ながら本ブログを暫く休刊いたしたくここに謹んでお知らせする次第でございます。

ブログ記事は、撮り溜めた「昭和時代の鉄道写真」のネガをコツコツとスキャンして掲載を続けてきましたが、ようやく昭和62年4月のJR誕生まで参りました。
その後も・・・
白昼夢のようなオリエント急行の来阪・・・

今は埋め立てられてしまい、路線も変更された桜島線・北港運河の可動橋・・・

地上駅時代の天下茶屋駅・・・

終焉を迎えようとしている大阪臨港貨物線の様子・・・

去り行く京福電鉄叡山線の古豪の姿・・・

阪神淡路大震災によって秀麗な尖塔が倒壊し、往年の姿なく取壊しが進む阪急三ノ宮駅・・・

ウメ地下名物“壁新聞”とか・・・

こんな珍妙な昔の寫眞機“LeicaIII+Nickel HEKTOR2.8cmf6.3+Black SUOOQ”などの話とか・・・

etc・・・ご紹介すべき「ネタ」はまだまだ数多く手許に取り揃えてはいますが、本業との「ケジメ」としてその更新をしばしお休みとさせていただきます。
何卒読者各位のご理解をお願い申し上げます。
なお「片手間」に記事更新できるようになれば、本ブログを再開する予定ですので、そのときには倍旧のご訪問をお願いいたします。
平成22年 大つごもり
“阿房列車ビクトリアル”主宰 ファジー 敬白

筆者近影:阿房列車の展望車デッキにて
1976.7.22 別府鉄道ハフ7
(追白)平成23年1月以降は、fuzzy_studioとしてのTwitterに於けるツヰートを一日単位で纏めて掲載していくつもりです。


1日1回 ぽちっとね♪
スポンサーサイト
平成22年 謹賀新年
- Fri
- 00:00
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候

いつの間にかまた正月が巡ってきた。 数え年であればまた年齢を重ねることとなる。
昨年はひどい不景気で、いまだかつて経験したことのない不況だった。
毎年書道教室で娘が書いてくるカレンダーの一文字については、昨年平成21年のものは、「休」だった。
残念ながら文字通り・・・開店休業状態の一年となった。
しかしながら、とまれかくまれ元日を家族一同息災で迎えることが出来たので「吉」としなければならないであろう。
今年の一字は「柊・ヒイラギ」・・・彼女も、ようやく季節感を感じる文字を書いてくれるようになった。

今年は、冬の時代が続くのではなくて・・・鰯の頭も併せ供えて、悪霊退散といきたいところだ!
・・・どなたさんも今年一年が素晴らしいものになりますように

平成二十二年 元 旦 不 爾


休(やすみ)
- Thu
- 00:00
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
「今年の元日」
- Wed
- 07:09
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
☆ベーッ!!
- Sun
- 08:22
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
昨日、東京で開催されるパネルディスカッションのパネラーになっているので、朝5時に起きて出かけた。
JR大阪環状線の駅から午前6時すぎの新大阪行に飛び乗る。

この列車は和歌山・紀伊田辺からやってくる快速で、大阪には立ち寄らず特急「はるか」が走る秘密の路線を走って一気に新大阪に行くもの。ショートカットするので、所要時間が短い。
一日一本だけの貴重な列車でもある。
眠い目をこすりながら車内に立ち入るが、ほぼ満席。皆さんごくろうさまです。
座席の前に立って、壁のグリコの広告を見ると・・・

「ベーッ!!」 て言って舌を出している。
じっとみているとなんだかこちらをバカにしているようで、むらむらと腹が立ってきた。
寝不足もあるかもしれないが、この広告好きぢゃない。
向かい側の座席で丹念にひたすら化粧する女の子の姿を見せ付けられているような不快感。
こんなことに腹を立てるなんて歳かなあ?と思いながらも・・・・
早朝から余りにむかついたので、写真に撮った。

JR大阪環状線の駅から午前6時すぎの新大阪行に飛び乗る。

この列車は和歌山・紀伊田辺からやってくる快速で、大阪には立ち寄らず特急「はるか」が走る秘密の路線を走って一気に新大阪に行くもの。ショートカットするので、所要時間が短い。
一日一本だけの貴重な列車でもある。
眠い目をこすりながら車内に立ち入るが、ほぼ満席。皆さんごくろうさまです。
座席の前に立って、壁のグリコの広告を見ると・・・

「ベーッ!!」 て言って舌を出している。
じっとみているとなんだかこちらをバカにしているようで、むらむらと腹が立ってきた。
寝不足もあるかもしれないが、この広告好きぢゃない。
向かい側の座席で丹念にひたすら化粧する女の子の姿を見せ付けられているような不快感。
こんなことに腹を立てるなんて歳かなあ?と思いながらも・・・・
早朝から余りにむかついたので、写真に撮った。


☆タイガースと国家試験についての一考察
- Fri
- 07:54
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候

昨今の阪神タイガースの戦いを見ているとほんと胃がキリキリと痛くなります。
阪神が勝つとなんで中日も勝つのう。
いつもいつも・・・ったく。
阪神が優勝するにはほとんど全焼・・いや違った、全勝するしかないわけで、
もう精神論だけで戦っているようで、見ていて辛いわ。ほんま
閑話休題(それはさておき・・・)
10月27日、母方のイトコが国家試験の一次試験に合格しました。
艱難辛苦の果てに合格しました。いやめでたい。
まだ口答試問の二次試験が10月10日にあるようですが、
まあいいでしょう。昨日も阪神が勝ったようですし。
名前を教えましょう。
その名前は・・・写真の阪神の選手と同じ名前です。(レアな名前ですが、ほんとです!!)
ダビデの星が輝いている!!
これでタイガース合格や! でなく 優勝や!!
☆ライオン猫
- Mon
- 07:45
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
☆パソコンの修理完了
- Mon
- 07:10
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
☆パソコンの修理
- Wed
- 11:19
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
☆春うらら
- Sat
- 12:27
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
☆実家の猫又
- Sat
- 20:13
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
猫好きの方が多い日記でみて、ファジー家の猫のことも書いて見ます。
私の実家には常に猫がいます。
我が家に来たらすぐ去勢手術するので、めちゃくちゃ長生きします。
7年前まで20年生きた三毛猫、6年前まで22年生きたキジ猫がいました・・・ほんとです。
これらははっきりいって化け猫です。
10年以上長生きした飼い猫が化ける「猫又」という妖怪がいます。
当家の猫は尻尾の先こそ二股に分かれていませんが、それですね。
こちらの言うことはすべてわかっているようです。
我が家の成り行きをぢっと見つめて来ました。
ところで、その猫又ちゃん、死ぬ間際にはオムツは欠かせないものとなり、毛の艶もなく眼窩もくぼみ、眼も白内障でほとんど見えないのでしょう、ゼイゼイといいながら居間の片隅に横たわっていました。
猫は寿命を察すると姿を隠すといいますが、ビルの中では姿を隠すこともできず、いよいよ昇天というときには、猫族の野生が目覚めたのか、立たぬ後ろ足を引きずって、せめて人気(ひとけ)のないところでと風呂場の脱衣場でひっそりと死んでいました。
ほんとうにぼろ雑巾のようになって絶命していました。二匹とも同じような末期でした。
でもあまり悲しくなかった。むしろその遺骸を美しい、いとおしいとさえ感じた。
公園の茂みでむくろになっている子猫、道路で自動車に轢かれて肉塊となったものを見るにつけ、天寿を全うするとはこういうことを云うのだな。と思いましたね。
もちろん猫又なので篤く供養したのはいうまでもありません。

猫が一匹もいなくなった実家ではしばらくするとまた新顔の洋猫がやってきました。
5年前は華奢な子猫でしたが、今では横柄な顔して、港が見渡せる窓際のベッドでひがな一日寛いでいます。
これもまた猫又になるのでしょうか。

私の実家には常に猫がいます。
我が家に来たらすぐ去勢手術するので、めちゃくちゃ長生きします。
7年前まで20年生きた三毛猫、6年前まで22年生きたキジ猫がいました・・・ほんとです。
これらははっきりいって化け猫です。
10年以上長生きした飼い猫が化ける「猫又」という妖怪がいます。
当家の猫は尻尾の先こそ二股に分かれていませんが、それですね。
こちらの言うことはすべてわかっているようです。
我が家の成り行きをぢっと見つめて来ました。
ところで、その猫又ちゃん、死ぬ間際にはオムツは欠かせないものとなり、毛の艶もなく眼窩もくぼみ、眼も白内障でほとんど見えないのでしょう、ゼイゼイといいながら居間の片隅に横たわっていました。
猫は寿命を察すると姿を隠すといいますが、ビルの中では姿を隠すこともできず、いよいよ昇天というときには、猫族の野生が目覚めたのか、立たぬ後ろ足を引きずって、せめて人気(ひとけ)のないところでと風呂場の脱衣場でひっそりと死んでいました。
ほんとうにぼろ雑巾のようになって絶命していました。二匹とも同じような末期でした。
でもあまり悲しくなかった。むしろその遺骸を美しい、いとおしいとさえ感じた。
公園の茂みでむくろになっている子猫、道路で自動車に轢かれて肉塊となったものを見るにつけ、天寿を全うするとはこういうことを云うのだな。と思いましたね。
もちろん猫又なので篤く供養したのはいうまでもありません。


猫が一匹もいなくなった実家ではしばらくするとまた新顔の洋猫がやってきました。
5年前は華奢な子猫でしたが、今では横柄な顔して、港が見渡せる窓際のベッドでひがな一日寛いでいます。
これもまた猫又になるのでしょうか。


☆平成18年 元旦
- Sun
- 08:07
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候