☆ケーニヒス・クローネ

ここのお菓子を買ったときに入れてくれる手提げ袋。
写真が趣味なので、買うたびに、帰りの地下鉄の中でじっと見入ってしまう。
何時ごろ撮影したのだろうか。
薄暮である4時くらいとするならば、後のビルの室内灯の数が少ないし、手前の道路がやけに暗いし。
そもそも交通量の多い道路にしては、自動車が写っていないし、不自然だなあ。
午前6時くらいに撮ったとすれば、右隅の街灯や工事現場プレハブの灯りが点いているのがおかしいし・・・、
写っている人物はすべて演技だろうな。道路を歩いているカップルは不自然だなあ。
やけに建物が明瞭に写っているので、これは大分映像処理されているなあ。
なんて常々思っていたが、先日、この建物を神戸で発見した。

おお、これかっ!!
みなと銀行の本店となり。
モノクロとは違い派手ないでたち。
左側はケーニヒス・クローネと看板が掛かっていたが、右側は、・・・。忘れました。


- 関連記事
-
- 香住から出石へ (2009/01/21)
- いざ香住へ (2009/01/19)
- 大潮の鳴門うずしお (2008/05/13)
- おのころ島の鯛料理(後編) (2008/05/11)
- おのころ島の鯛料理(前編) (2008/05/09)
- 「播州赤穂の町をぶらぶらと・・・(2)」 (2007/11/13)
- 「播州赤穂の町をぶらぶらと・・・(1)」 (2007/11/10)
- 「銀座パノラマ 尼崎駅前店」 (2007/09/24)
- 「大阪国際空港・あの公園はなんだ?」 (2007/05/07)
- 「山陰・カニ旅行(2)」 (2007/02/14)
- 「山陰・香住 カニ旅行(1)」 (2007/02/13)
- ☆有馬温泉に行ってきました。 (2006/05/07)
- ☆いざ有馬温泉へ (2006/05/06)
- ☆ケーニヒス・クローネ (2006/04/23)
- 「神戸空港」 (2006/02/21)
スポンサーサイト