☆有馬温泉に行ってきました。



5月6日に六甲山山頂を経由して有馬温泉に入った。
六甲山上は、風きつく寒し。
六甲から有馬行きのロープウェイも風で振られないようにゴンドラ内に錘を積んでいた。
しかし、窓外に広がる新緑のじゅうたんは目には良薬でした。
有馬も例年に無く寒いようで、旅館の露天風呂からは、山桜とツツジが楽しめた。
桜の花びらが舞い落ちる中、金泉に身を浸すと
ああ、極楽極楽
有馬の金泉はやはり有難い。
風呂・ビール・風呂・ビールのあと夕食
子供に取り分けてもまだ余りあるほどの分量で冷酒「有馬桜」もすすむ。
仕上げは神戸牛。
ああ、ご馳走様でした。
爆睡のあと今日は目覚めすっきり。
10時のチェックアウトまでまた風呂三昧。
旅館を出た後は天候がすぐれないので、とっとと帰阪しました。


- 関連記事
-
- 香住から出石へ (2009/01/21)
- いざ香住へ (2009/01/19)
- 大潮の鳴門うずしお (2008/05/13)
- おのころ島の鯛料理(後編) (2008/05/11)
- おのころ島の鯛料理(前編) (2008/05/09)
- 「播州赤穂の町をぶらぶらと・・・(2)」 (2007/11/13)
- 「播州赤穂の町をぶらぶらと・・・(1)」 (2007/11/10)
- 「銀座パノラマ 尼崎駅前店」 (2007/09/24)
- 「大阪国際空港・あの公園はなんだ?」 (2007/05/07)
- 「山陰・カニ旅行(2)」 (2007/02/14)
- 「山陰・香住 カニ旅行(1)」 (2007/02/13)
- ☆有馬温泉に行ってきました。 (2006/05/07)
- ☆いざ有馬温泉へ (2006/05/06)
- ☆ケーニヒス・クローネ (2006/04/23)
- 「神戸空港」 (2006/02/21)
スポンサーサイト
- Tag :
- 有馬温泉