「キハ81 特急はつかり」
- Sun
- 08:49
- ∇ファジーコレクション - ├鐵道の小筺
フォトニュース第3弾
キハ81系は、1960年12月のダイヤ改正から日本初の気動車特急として華麗にデビューした筈だったが、現実は厳しく、スマートな151系(こだま号)がモデルとなったボンネットであったが、タブレット授受の関係から、運転席を高く出来ず、どう見てもブルドッグ。
[More...]
- 関連記事
-
- 新幹線のあゆみ・・・記念立体絵葉書集 (2009/10/01)
- 大正十年刊・鉄道旅行案内 (2009/05/22)
- 昭和29年 精工舎 鉄道時計 (2009/01/03)
- 国鉄時代・列車食堂の領収書 (2008/12/13)
- しおじ・なにわ・丹波・だいせん・信州初滑り。そして、臨時つばめ (2008/09/26)
- プラレールの車窓から・・・ (2008/07/17)
- プラレールで“閉塞区間”のお勉強♪ (2008/07/14)
- 「ライカ鉄道写真全集」 (2007/06/29)
- 「明治の機関車コレクション」 (2007/01/06)
- 「ヨン・サン・トウ ダイヤ大改正」 (2006/11/26)
- 「夢の超特急 ひかり号 試運転開始」 (2006/11/24)
- 「昭和33年 20系寝台特急あさかぜ登場!」 (2006/11/22)
- 「キハ81 特急はつかり」 (2006/11/19)
- 「特急はと・・・青大将」 (2006/11/17)
- 「ビジネス特急こだま号」 (2006/11/15)
スポンサーサイト
☆ベーッ!!
- Sun
- 08:22
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
昨日、東京で開催されるパネルディスカッションのパネラーになっているので、朝5時に起きて出かけた。
JR大阪環状線の駅から午前6時すぎの新大阪行に飛び乗る。

この列車は和歌山・紀伊田辺からやってくる快速で、大阪には立ち寄らず特急「はるか」が走る秘密の路線を走って一気に新大阪に行くもの。ショートカットするので、所要時間が短い。
一日一本だけの貴重な列車でもある。
眠い目をこすりながら車内に立ち入るが、ほぼ満席。皆さんごくろうさまです。
座席の前に立って、壁のグリコの広告を見ると・・・

「ベーッ!!」 て言って舌を出している。
じっとみているとなんだかこちらをバカにしているようで、むらむらと腹が立ってきた。
寝不足もあるかもしれないが、この広告好きぢゃない。
向かい側の座席で丹念にひたすら化粧する女の子の姿を見せ付けられているような不快感。
こんなことに腹を立てるなんて歳かなあ?と思いながらも・・・・
早朝から余りにむかついたので、写真に撮った。

JR大阪環状線の駅から午前6時すぎの新大阪行に飛び乗る。

この列車は和歌山・紀伊田辺からやってくる快速で、大阪には立ち寄らず特急「はるか」が走る秘密の路線を走って一気に新大阪に行くもの。ショートカットするので、所要時間が短い。
一日一本だけの貴重な列車でもある。
眠い目をこすりながら車内に立ち入るが、ほぼ満席。皆さんごくろうさまです。
座席の前に立って、壁のグリコの広告を見ると・・・

「ベーッ!!」 て言って舌を出している。
じっとみているとなんだかこちらをバカにしているようで、むらむらと腹が立ってきた。
寝不足もあるかもしれないが、この広告好きぢゃない。
向かい側の座席で丹念にひたすら化粧する女の子の姿を見せ付けられているような不快感。
こんなことに腹を立てるなんて歳かなあ?と思いながらも・・・・
早朝から余りにむかついたので、写真に撮った。

