「陸軍の境界石」
先日、「偕行社の遺構」のページの文末に書いた「陸軍の境界石」について、あちこちから問い合わせがあったので、旧偕行社附属小学校であった母校の同窓会の会報に掲載した記事を転載します。
多少堅苦しいものなので、興味のない方は、飛ばしてください。
ヒマな日曜日をもてあましている方むけです(笑)
陸軍の境界石
大手前校地の南西角は誰言うともなしに「三角地」と呼んでいる。
(現在の三角地・國民会館前から撮影)
[More...]
- 関連記事
-
- 平成24年 続・善通寺偕行社を訪ねて (2012/08/23)
- “出張なんでも鑑定団 in 大阪・上町”公開収録! (2010/10/06)
- 明治大帝と大阪偕行社と追手門学院の関係について (2009/12/23)
- 大阪偕行社の明治紀念標(2) (2009/06/24)
- 大阪偕行社の明治紀念標(1) (2009/06/21)
- 母校の第4期新校舎竣工式 (2009/02/15)
- 母校の新校舎落成式 (2008/05/07)
- 「陸軍の境界石」 (2007/07/22)
- 「校舎取毀しによる惜別会」 (2007/06/27)
- 「岡山偕行社の遺構」 (2007/06/20)
- 「母校の同窓会」 (2007/01/28)
- 「シンフォニーホール」 (2006/11/09)
- ☆山桜会90周年記念パーティー (2006/10/30)
- ☆日銀総裁の講演会 (2006/03/21)
- ☆同窓会組織の新年会 (2006/01/29)
スポンサーサイト