厚木(愛川町)から横須賀(記念艦三笠)へ
- Tue
- 00:00
- ∇阿房列車 旅日誌 - ├阿房列車・関東甲信越
12月18日 今日の出張は、神奈川県
新幹線で新横浜へ行き、そこから横浜線で町田まで向かう。
町田で小田急に乗り換えるのに一旦駅舎を出てみると、この町の立派なことに驚いた。
著しく都市化が進んでいることに仰天した。
大型ビルが林立し店舗も多く、都心に出なくてもなんでも一通り揃ってしまうんじゃないか・・・とおもってしまう。
それと行きかう人の多さ・・・平日の昼間になんでこんなに人が多いの?みんなどこ行くの? 何してんの?
混雑する小田急で本厚木に行くが、目的地は愛甲郡愛川町というところだ。
ここがくせもの。バスが一時間に1本しかない。それも乗ってから40分近くかかる。
相鉄バスに乗って車窓を楽しんでいたら、厚木の中央公園になにやら不思議な球体群を発見。

何だコリャ?
新幹線で新横浜へ行き、そこから横浜線で町田まで向かう。
町田で小田急に乗り換えるのに一旦駅舎を出てみると、この町の立派なことに驚いた。
著しく都市化が進んでいることに仰天した。
大型ビルが林立し店舗も多く、都心に出なくてもなんでも一通り揃ってしまうんじゃないか・・・とおもってしまう。
それと行きかう人の多さ・・・平日の昼間になんでこんなに人が多いの?みんなどこ行くの? 何してんの?
混雑する小田急で本厚木に行くが、目的地は愛甲郡愛川町というところだ。
ここがくせもの。バスが一時間に1本しかない。それも乗ってから40分近くかかる。
相鉄バスに乗って車窓を楽しんでいたら、厚木の中央公園になにやら不思議な球体群を発見。

何だコリャ?
[More...]
- 関連記事
-
- おとなび「立山黒部アルペンルートと新緑の安曇野・上高地2日間」(その3) (2017/09/10)
- 原鉄道模型博物館を訪ねて (2012/10/11)
- 昭和54年 霞ヶ浦の旧予科練訪問記 (2012/08/05)
- 聖地巡礼・・・旧新橋停車場とライカ銀座店 (2010/08/10)
- 初めての“東武博物館” (2010/08/07)
- 初めての“東京スカイツリー” (2010/08/04)
- 特急「新雪」でスキーに行こう! (2010/01/30)
- 昭和55年12月 豪雪の白馬・八方尾根 (2009/12/29)
- 上毛電鉄大胡駅から伊香保温泉へ (2009/12/18)
- 厚木(愛川町)から横須賀(記念艦三笠)へ (2008/12/23)
- 千葉・佐原へ出張・・・ (2008/10/29)
- 「ディズニーリゾート・東京ベイホテル東急」 (2007/06/25)
- ☆新宿区本塩町から望む (2006/11/08)
- ☆土砂降り (2006/10/07)
- ☆タウンウォッチング (2006/06/28)
スポンサーサイト
- Genre :
- 旅行
- 国内、史跡・名勝巡り