銀塩カメラは、昔のカメラか?
デジタルカメラに慣れている子供たちを、たまに銀塩カメラで撮影すると・・・、
すぐに「うまく撮れた?見せて、見せて?」とカメラのモニターを見に寄って来る。
「これはモニターのないカメラだよ」と説明すると、「なぜないの?」と来る。
背中に冷たいものを感じ、悲しい気持ちになる一瞬だ。
・・・昔、二眼レフを覗いて、「どうして左右が逆に写っているの?」(※1)と尋ねられたのと同様に、もう銀塩カメラは昔のカメラなのか?

(※1)知らない世代のために、ここで二眼レフの神秘を紹介しよう。
上からのぞくと、ピントグラスに写った被写体は反転している。
(友情参加 RolleiFlex 2.8D)
すぐに「うまく撮れた?見せて、見せて?」とカメラのモニターを見に寄って来る。
「これはモニターのないカメラだよ」と説明すると、「なぜないの?」と来る。
背中に冷たいものを感じ、悲しい気持ちになる一瞬だ。
・・・昔、二眼レフを覗いて、「どうして左右が逆に写っているの?」(※1)と尋ねられたのと同様に、もう銀塩カメラは昔のカメラなのか?


(※1)知らない世代のために、ここで二眼レフの神秘を紹介しよう。
上からのぞくと、ピントグラスに写った被写体は反転している。
(友情参加 RolleiFlex 2.8D)
[More...]
- 関連記事
スポンサーサイト