いつもの倉敷
開発か保存かに揺れる福山・鞆の浦の視察を終えて、午後3時頃には倉敷に到着。

最近のDLは、DE10ばかりになって面白くないね。
北口に回ると、閉園となったチボリが昔のままの状態で残っている。

門が閉ざされただけで建物などに変化は見られないが、大きな棄景である。

駅北口のロータリーも閑散としている。

最近のDLは、DE10ばかりになって面白くないね。
北口に回ると、閉園となったチボリが昔のままの状態で残っている。

門が閉ざされただけで建物などに変化は見られないが、大きな棄景である。

駅北口のロータリーも閑散としている。
[More...]
- 関連記事
-
- 東広島酒蔵めぐり(その3) (2014/09/23)
- 東広島酒蔵めぐり(その2) (2014/09/19)
- 東広島酒蔵めぐり(その1) (2014/09/15)
- 鳥取・境港のレトロな町並み拝見 (2009/09/21)
- 境港を散策・水木しげるロード (2009/09/19)
- 米子・皆生温泉をぶらぶらと・・・ (2009/09/17)
- 鳥取・米子へGO・・・ (2009/09/15)
- いつもの倉敷 (2009/03/01)
- 山陽路に遊ぶ・・・鞆の浦訪問 (2009/02/23)
- 袋町小学校平和資料館 (2008/11/27)
- 「クラシックな総社の街中を散策」 (2008/03/04)
- 「吉備津神社と急行つやま」 (2008/03/02)
- 「平成19年8月 八雲立つ・・・」 (2007/08/01)
- 「雨の呉を散策・・・広島出張(3)」 (2007/07/11)
- 「倉敷の街をプラプラ」 (2007/04/23)
スポンサーサイト