昭和48年7月 北陸本線・福井駅
- Thu
- 00:00
- ∇鐵道ほとがら帖/昭和編 - ├昭和48年
昭和48年7月17日福井を訪れたときの様子。
この当時は勿論現在のような高架駅にはなっていなく、隣接する京福電鉄(現えちぜん鉄道)も理解の域を超えた痛ましい事故を発生させるずーっと前のことだった。
わずかな時間の中で、何気なく構内を撮影したものだが、今となっては姿を消したものばかり写りこんでいるので、アップしてみた。

これは、北側金沢方面の様子。

中央の電機はED705 この当時はまだまだ活躍していたようだ。
左の客車は急行「越前」(上野・福井)
ホーム中央に置き去りにされている竹籠・・・これも人知れず姿を消したものの一つだ。
この当時は勿論現在のような高架駅にはなっていなく、隣接する京福電鉄(現えちぜん鉄道)も理解の域を超えた痛ましい事故を発生させるずーっと前のことだった。
わずかな時間の中で、何気なく構内を撮影したものだが、今となっては姿を消したものばかり写りこんでいるので、アップしてみた。

これは、北側金沢方面の様子。

中央の電機はED705 この当時はまだまだ活躍していたようだ。
左の客車は急行「越前」(上野・福井)
ホーム中央に置き去りにされている竹籠・・・これも人知れず姿を消したものの一つだ。
[More...]
- 関連記事
-
- 昭和48年・初めての東北旅行 (2009/09/27)
- 昭和48年・新幹線の車窓から (2009/09/25)
- 片町線のご意見番 クモハ31004 (2009/04/29)
- さよならD51伊賀号 (2009/04/26)
- 急行かすがの車窓から・・・その2 (2009/04/04)
- 急行かすがの車窓から・・・その1 (2009/04/01)
- 在りし日の大阪臨港線・・・港のスイッチャー (2009/03/29)
- 昭和48年7月 北陸本線・福井駅 (2009/03/26)
- 35年前の棄景・・・奈良機関区 (2009/02/17)
- 昭和48年 阪神甲子園線と阪神甲子園球場 (2009/02/09)
- 晩秋の京福電鉄/嵐山・北野線 (2008/11/18)
- 昔日の夏休みの一日 (2008/08/06)
- 昭和48年 能勢電探訪(2) (2008/04/29)
- 昭和48年 能勢電探訪(1) (2008/04/26)
- 「昭和48年 SL伊賀路の旅」 (2008/03/26)
スポンサーサイト