平成24年 善通寺偕行社を訪ねて
平成24年8月14日 香川県を「青春18切符」をもって緩やかな鉄道旅を試みようとしていた。
ところが、未明からの大雨で大阪と京都の間の鉄道が全てマヒ状態に陥ってしまった。
JRのみならず阪急・京阪まで全て不通となり京都方面へは鉄道の足がなくなったのだ。

これは尋常ならざることなりと発奮して、とにかく予定時刻より随分早く家を飛び出した。
9時20分に大阪駅に着いたが、下り方面もその影響で、西明石行きの普通列車しか運行していない様子だ。
困ったな・・・このことで、下りの新快速で相生まで行く予定が大きく狂つた。

阪神・阪急への振替輸送もしていたようだが、時間的には余裕があるので、とりあえず西明石行きの普通列車に飛び乗る。
車中は案に違い、座席にも空席が目立つほどの乗車率である。
ところが、未明からの大雨で大阪と京都の間の鉄道が全てマヒ状態に陥ってしまった。
JRのみならず阪急・京阪まで全て不通となり京都方面へは鉄道の足がなくなったのだ。

これは尋常ならざることなりと発奮して、とにかく予定時刻より随分早く家を飛び出した。
9時20分に大阪駅に着いたが、下り方面もその影響で、西明石行きの普通列車しか運行していない様子だ。
困ったな・・・このことで、下りの新快速で相生まで行く予定が大きく狂つた。

阪神・阪急への振替輸送もしていたようだが、時間的には余裕があるので、とりあえず西明石行きの普通列車に飛び乗る。
車中は案に違い、座席にも空席が目立つほどの乗車率である。
[More...]
- 関連記事
-
- 懐かしの連絡航路・高松~宇野 (2014/02/02)
- 平成25年1月JR予讃線・豊浜より高松へ (2014/01/19)
- 平成24年 善通寺偕行社を訪ねて (2012/08/19)
- 松山みやげ (2009/01/14)
- 道後温泉本館・坂の上の雲ミュージアムを訪問して (2009/01/12)
- 讃岐へお年賀に・・・翌朝は、あん餅雑煮! (2009/01/06)
- 新祖谷温泉に泊まり、翌日はこんぴら詣 (2008/10/05)
- 昭和37年製いすゞのボンネットバスで、祖谷のかずら橋へ (2008/10/02)
- 徳島・大歩危峡探訪 (2008/09/29)
- 「善通寺からの帰路」 (2008/01/09)
- 「讃岐での初詣」 (2008/01/07)
- 「昭和5年築 大野原・豊稔池石積みマルチプルアーチダム」 (2007/02/16)
- 「祖母の葬礼」 (2007/02/15)
- ☆鳴門 (2006/05/27)
スポンサーサイト
- Genre :
- 地域情報
- 香川・愛媛・高知・徳島