USJで見つけたもの♪

嵐のような黄金週間が過ぎ去った5月9日(日)ひさしぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に出かけた。
日曜日にもかかわらず多少来園者は少ないような気がする。

子どもたちのリクエストに応えて、人気アトラクションのJAWSに出向いたときのことだった。


待ち時間40分の表示に、ダルイなあ・・・とつぶやきながら建物内を蛇行する列に並ぶ。

手持ち無沙汰で仕方がないので、建物の造作や展示品を一点一点、「どこからもって来たモノだろうか?」「何故ここに展示したのか?」「何が伝えたいのだろう?」などと考えながら周りをキョロキョロしていた。

そんな時・・・目の覚めるようなniceな一品に出会った。
それは・・・アトラクションのJAWSを提供しているANAのポスターだった。

大会社ながら、あまりにシュールなデザインに、思わず膝を打った・・・上手・ジョーズ!
- 関連記事
-
- 平成9年12月18日大阪港テクノポート線開通 (2020/05/24)
- 大阪臨港線(浪速貨物線)の今昔 (2016/03/06)
- 完成直後の“なみはや大橋”と浪速駅のJR東日本E127系 (2014/08/10)
- 平成5年 Tessarと天保山ほとがら散歩 (2013/05/26)
- 昭和50年代の大阪港・大阪臨港線(浪速貨物線)風景 (2010/07/26)
- USJで見つけたもの♪ (2010/05/17)
- 「海の御堂筋」構想とは・・・ (2010/03/23)
- 0系新幹線のビュッフェを見学 (2009/08/13)
- 大阪・尻無川?甚兵衛渡し (2008/06/09)
- IKEA鶴浜店&なみはや大橋 (2008/06/06)
- 「大雪のち快晴」 (2008/02/12)
- 「波止場のクラウン」 (2007/08/27)
- 「華麗なる一族・木村拓哉が弁天町にやって来た?!」 (2007/02/20)
- 「クジラや」 (2006/12/26)
- ☆夏祭 (2006/07/23)
スポンサーサイト
Comment
2010.05.17 Mon 12:44 | *まさおさん こんにちは
フフフ・・・お恥ずかしい限りです。
こちらこそ「フォト蔵」では引き続きお世話になります。
2010.05.17 Mon 21:29 |
お見事!!素晴らしいポスターですね。
頭の柔らかさがいいですね。某航空会社だとこうはいかないでしょう。
同様に、かつてテレビで放映されていたアニメ「テガミバチ」。どうして日本郵便が提供しなかったのか不思議なんです。きっとインパクトあったと思うんですが・・・。
2010.05.18 Tue 12:06 | *のりさん こんにちは
発想が柔軟なのと、それを許した会社がniceだと思います。
日本郵便は、まだまだ政府系法人なので、一部の番組への協賛には慎重なんでしょう。
国鉄時代の広告なんて、DISCOVER⇒JAPANとフルムーンくらいしか無かったですからね(懐し)。
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/1002-3179f37f
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)