☆韓国からのお客様 Part3
- Sat
- 00:13
- ∇或る日の出來事 - ├浮世ノ柵(しがらみ)



19日の情報交換会のあと、夕食会として韓国側主催の晩餐会に招待される。
場所は、鶴橋の焼肉店「大邱家」
韓国からのお土産である焼酎「真露」(三枚目の写真に写っている小さなペットボトル)をやりながらの焼肉接待。
焼肉もおいしかったが、ほかに極めて美味だったのが、「甘鯛のチヂミ」!!
これは薄味で、甘くて、初めての食感であった。
(三枚目の写真で、鍋の横の手塩皿に載っているもの。)
その後、焼肉やキムチやイカフェでおなかが満腹した後に・・・
なんと「チゲ」(キムチ鍋)が出てきた。
ふはあ!!もう食べられない。
といいながら手許の器に取り分けるとその辛さにつられて不思議に食が進む。
大根や冬瓜がとろけるように煮込んであり箸が進む・・・チゲは別腹なのかもしれない。
また韓国のどぶろく「マッコリ」は、いたって酸味があり飲みやすい。
一口に言えば、ヨーグルト飲料のようなお酒。日本の「どぶろく」よりずっとあっさりしている。
年配の方にヘチマを割ったようなひしゃくで器に入れてもらっていただく。
(TVドラマ「チャングムの誓い」で主役のイ・ヨンヘが頻繁にこのヘチマのひしゃくを使って水を汲んでいたなあ。と思い出す。)
これは美味いね。
カレーと乳酸飲料のラッシーが相性が良いのと同じかもしれない。
いろいろありましたが、この二日間いろんな方々とお付き合い出来て少しは国際感覚が養えました。
アンニョンヒ カセヨ(さようなら)
- 関連記事
-
- 帝国ホテル120周年にあたって (2010/01/27)
- 米寿のお祝い・・・いつまでも現役 (2008/12/21)
- 稲田朋美さんの出版記念パーティ (2008/08/28)
- 「黄綬褒章受賞記念祝賀会」 (2008/03/11)
- 「褒章受章記念祝賀会」 (2007/10/22)
- 「帝国ホテルにて・・・」 (2007/08/06)
- 「雨のお通夜・・・」 (2007/02/10)
- 「ソフトボールの優勝祝賀会」 (2006/12/21)
- ☆韓国からのお客様 Part3 (2006/10/21)
- ☆韓国からのお客様 Part2 (2006/10/20)
- ☆韓国からお客様がやってきた!! (2006/10/19)
- ☆茗渓会大阪支部総会 (2006/06/14)
- 「日弁連法務研究財団」 (2006/01/19)
- 「新年賀詞交換会」 (2006/01/11)
スポンサーサイト