☆支部旅行(1)



土曜日曜と支部旅行でひだ高山・上高地に行った。
天気にも恵まれ、山の幸を満喫、ずーっとアルコール漬けの二日間。大いに楽しんだ。
同職の美女3名を含む総勢24人で大阪を午前9時出発。日本交通の観光バスは、3列シートで、ゆったり大名旅行。
途中美濃白鳥で昼食。ひだ牛のすき焼き。
午後4時には高山到着。
繁華街からは離れた一軒宿の「飛騨亭花扇」は総ヒノキ造りの重厚な旅館。玄関の横には誰でも使える足湯もある。
また風呂が良かった。ぬるっとした良質の温泉。
露天風呂で全員揃って記念写真を取ったが、映倫にひっかかるので、残念ながらここには掲載できない。
風呂が済めば、後は宴会。
食べきれないほどのご馳走が出たが、口の中でとろける飛騨牛の刺身が美味かった。
また地元で取れた鮎の塩焼きも美味そのもの。
香魚というだけあって、香りが良かったね。
隣の人が食べないというので、二匹も食べてしまった。
ご馳走様でした。


- 関連記事
-
- リニア・鉄道館の名車輛“ホジ6014” (2013/11/05)
- リニア・鉄道館の名車輌“モハ52004” (2013/10/13)
- “日本大正村”訪問~岐阜・明智町 (2010/09/30)
- かんぽの宿“恵那”に宿泊し、翌朝は“明知鉄道”に初トライ (2010/09/27)
- 不要不急の旅・・・炎暑の恵那峡に遊ぶ (2010/09/24)
- 近鉄アーバンライナーで名古屋へ・・・不要不急の旅 (2010/09/19)
- 「賢島宝生苑での一泊とスペイン村」 (2007/05/03)
- 支部旅行(2) (2006/09/12)
- ☆支部旅行(1) (2006/09/11)
- ☆明日からまた旅行 (2006/09/08)
- ☆知多半島(3) (2006/09/06)
- ☆知多半島(2) (2006/09/05)
- ☆知多半島(1) (2006/09/04)
スポンサーサイト