☆稲荷の祠

きのうのつづき。
初辰さんの社の裏には稲荷の祠があった。ここで問題です。
「鳥居の両脇にいる動物はなあに?」と指差して子供たちに問えば、・・・。
カンガルー!! カンガルー!!
二人ともそう答えました。
そういえば、このふくよかさは、カンガルーかもしれません。
稲荷社にはキツネという既製概念を持っていない子供たちに教えられました。
稲荷大神のお使いが黒いカンガルーで何が悪い!!
これもハッタッツァンのご利益かなあ。


- 関連記事
-
- 熊野街道の起点を歩く(8) 堀越町~阿倍野 (2009/07/14)
- 熊野街道の起点を歩く(7) 四天王寺 (2009/07/11)
- 阿倍野界隈を散策 (2009/03/10)
- 「二科展とドテ焼き」 (2007/11/16)
- 「四天王寺と生国魂(いくたま)神社 どちらが古い?」 (2007/10/01)
- 「ヒトの檻(オリ)」 (2007/04/03)
- 「ゼブラバス」 (2006/11/14)
- 「ここでねるな」 (2006/11/05)
- ☆天王寺動物園 (2006/05/03)
- ☆稲荷の祠 (2006/04/27)
- ☆初辰さん (2006/04/26)
- ☆住吉大社 (2006/04/25)
- ☆天王寺動物園 (2006/01/30)
- ☆阪堺電車 (2005/12/27)
- ☆住吉大社 (2005/12/17)
スポンサーサイト