「シンフォニーホール」
昨夜、母校の同窓会の90周年記念コンサートが大阪・シンフォニーホールを借り切って開催された。
当夜、大フィルを指揮した湯浅卓雄氏が同窓のよしみで実現した。
生徒・学生を総動員してほぼ満席にできたのは、よかったね。
曲目は
パイプオルガンによる校歌演奏にはじまって、
威風堂々、青少年の管弦楽入門、マーラーの1番の三曲
まあ、初心者でも楽しめる内容であったが、マーラーは比較的長いので、学生が大人しくしているかなあ。と心配していたが、杞憂に終わったようだ。
金管が咆哮するマーラーの1番は、元吹奏楽部所属の私にとっては見もの・聞き物であった。
レコードでは分からない金管軍の活躍が見られて面白かった。
演奏会終了後は、指揮者を囲んでの懇親会。
想いで話や音楽論に花が咲きました。
- 関連記事
-
- 平成24年 続・善通寺偕行社を訪ねて (2012/08/23)
- “出張なんでも鑑定団 in 大阪・上町”公開収録! (2010/10/06)
- 明治大帝と大阪偕行社と追手門学院の関係について (2009/12/23)
- 大阪偕行社の明治紀念標(2) (2009/06/24)
- 大阪偕行社の明治紀念標(1) (2009/06/21)
- 母校の第4期新校舎竣工式 (2009/02/15)
- 母校の新校舎落成式 (2008/05/07)
- 「陸軍の境界石」 (2007/07/22)
- 「校舎取毀しによる惜別会」 (2007/06/27)
- 「岡山偕行社の遺構」 (2007/06/20)
- 「母校の同窓会」 (2007/01/28)
- 「シンフォニーホール」 (2006/11/09)
- ☆山桜会90周年記念パーティー (2006/10/30)
- ☆日銀総裁の講演会 (2006/03/21)
- ☆同窓会組織の新年会 (2006/01/29)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/454-6cac069a
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)