「プラレール博」
昨日は天気が悪いし、ずっと家の中にいると子どもがグスグスいうので、南港ATCで開催されているプラレール博に連れて行く。 入場料は、大人800円、子ども600円(3歳以上)。

しかし、元日からなんでこんな催事するんだろうね?
・・・と考えながら出かけると、正月2日というのに大変な人出。
子どもより大人のほうが多いような気がする。
でも子ども連れの父親は少しお疲れ気味のような・・・人の多さに辟易し早々に退散する。
お土産は、記念の客車。三人で行ったので三輌もらう。
息子は、帰ってから早速トーマスに牽引させて、大喜び。
・・・これでガス抜きできました。(パパはつらいよ!!)
- 関連記事
-
- 安政2年 大地震両川口津浪記 (2010/05/06)
- 大阪府 津波・高潮ステーション (2010/05/03)
- 大阪・白髪橋と土佐との関係とは? (2010/04/09)
- 三菱発祥の地・岩崎彌太郎ゆかりの大阪・土佐稲荷 (2010/04/06)
- USJのペアチケットが当った!! (2009/06/03)
- 証明写真の宣伝用ポスター (2008/08/09)
- 「USJ・・・父の日感謝キャンペーン」 (2007/06/18)
- 「プラレール博」 (2007/01/03)
- ☆わからない? (2006/09/27)
- ☆USJ (2006/09/25)
- ☆恐竜の卵 (2006/07/17)
- ☆続・大阪ドーム (2006/06/20)
- ☆大阪ドーム (2006/06/19)
- ☆幸福銀行どこ行った? (2006/02/23)
- ☆靱公園 (2006/02/09)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/493-8cdb2283
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)