「大神神社初詣」

3日午前8時半、ファジーの一族12人が揃って奈良・桜井の大神神社に初詣。
暖かいためか、霧が立ち込めた神域を参拝する。

正面の拝殿でご祈祷していただいた後、三輪会館でお雑煮をいただく。
正月三が日は、お山への立ち入りは禁止。
そのうち、12時半頃には境内埋め尽くすほどの参拝者となる。
昨日雨天だっただけに今日は参詣が多いのだろうか。帰路の時、反対車線をみると、神社の大鳥居から北に向かって祟神帝陵までの2.5kmまでず?っと車の列が続く。きっと南側も同じだけの渋滞なんだろうね。
この人たちは、いつになったらお参りできるのやら・・・ご苦労様です。
お酒を飲んでの自動車の運転は禁じられているので、帰ってから参道で買ったギンナンと残ったオセチで一杯やる。これが直会(なおらい)かわり。
なんだかんだで、これでお正月三が日はおしまい。今日は、新年の挨拶回り。
今年も頑張らねば・・・。
- 関連記事
-
- 平成4年 クラシックバス2題 (2012/12/15)
- 橿原フォト散歩~ホテイアオイの里から今井町へ (2012/09/30)
- いざ、春日大社中元万燈籠に参らむ (2010/08/28)
- 明治42年開業の奈良ホテル (2010/08/25)
- 8月15日春日大社中元万燈篭に向けて出発 (2010/08/22)
- 十津川から白浜への温泉三昧の旅(その4) (2008/09/21)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その3) (2008/09/18)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その2) (2008/09/15)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その1) (2008/09/12)
- 「ここまでプライバシーを保護?」 (2007/08/17)
- 「生駒・ブルとミケのケーブルカー」 (2007/02/27)
- 「大神神社初詣」 (2007/01/04)
- ☆橿原神宮 (2006/06/04)
- ☆南都のふところ (2006/01/17)
- ☆初詣 (2006/01/02)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/494-8bf586a3
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)