「生駒・ブルとミケのケーブルカー」
生駒山上遊園地に子どもを連れて行こうと思ったら、冬場は閉園してた。
しかたがないので、途中の生駒聖天宝山寺にお参りすることに・・・。
子どもたちはブルとミケのケーブルカーに乗るだけで嬉しいようだ。
参道まで長い階段が続くが、途中に見事な塗り分けの猫がいてた。ピエロの化粧のようだ。
宝山寺のお使いかなあ。
寄進の石柱がずらりと並ぶが、随分昔のものであろう百円のものから堂々の五千萬円まで
へ?え。と感嘆しながら階段をのぼる。
生駒聖天は商売の神様。賽銭箱もきんちゃくになっている。
重文の宝山寺獅子閣を見たかったが、只今修理工事のため見ることはできなかった。残念!
http://sano567.web.infoseek.co.jp/NARARETORO/jidaijyun/jidaijyundata/houzanjisisi.htm


ぽちっとね♪
- 関連記事
-
- 平成4年 クラシックバス2題 (2012/12/15)
- 橿原フォト散歩~ホテイアオイの里から今井町へ (2012/09/30)
- いざ、春日大社中元万燈籠に参らむ (2010/08/28)
- 明治42年開業の奈良ホテル (2010/08/25)
- 8月15日春日大社中元万燈篭に向けて出発 (2010/08/22)
- 十津川から白浜への温泉三昧の旅(その4) (2008/09/21)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その3) (2008/09/18)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その2) (2008/09/15)
- 秘湯・十津川の源泉掛流し温泉三昧の旅(その1) (2008/09/12)
- 「ここまでプライバシーを保護?」 (2007/08/17)
- 「生駒・ブルとミケのケーブルカー」 (2007/02/27)
- 「大神神社初詣」 (2007/01/04)
- ☆橿原神宮 (2006/06/04)
- ☆南都のふところ (2006/01/17)
- ☆初詣 (2006/01/02)
スポンサーサイト