「荻田泰子 作陶展」
私の身内に陶芸家がひとりいます。
まだ30代の女性ですが、しっかり自分独自の世界を持っているので、将来が楽しみです。
その彼女が、明日から京都・大丸で作品展を行ないます。
京都・大丸で作品展ができるというのは、その業界では、ひとつのステイタスになるらしくかなり気合を入れています。

(30cm大皿)
(中央部拡大)
トルコ青釉を基調とした大皿・小皿・小鉢など普段の生活で使える食器を展示しています。
和食・洋食を問わず利用でき、従来の陶器とは一線を画しているところが面白い作品です。
販売もしているようですが、、ご高覧いただければ幸いです。
(写真の作品は、我が家の普段使いのものなので、実際の作品とは異なります。)
- 関連記事
-
- 京都・パビリオンコートでのウェディング(前編) (2009/10/06)
- 中山道・守山宿と“おばけホタル” (2009/09/10)
- 京阪電車・宇治駅の巧妙な意匠 (2009/08/21)
- 涼味満点!京都・保津川下り (2008/07/29)
- 洛中土曜散歩 (2008/06/12)
- 荻田泰子作陶展 (2008/06/03)
- 「仁和寺にある法師・・・」 (2007/12/07)
- 「茅葺の里、美山町を訪れて・・・」 (2007/11/28)
- 「涼味満点・・・保津川下り」 (2007/09/19)
- 「何度目かなあ・・・トロッコ列車」 (2007/09/17)
- 「荻田泰子 作陶展」 (2007/06/05)
- 「仕事帰りの道草」 (2006/12/07)
- ☆東寺 弘法市? (2006/10/25)
- ☆東寺 弘法市? (2006/10/24)
- 東寺 弘法市(1) (2006/10/23)
スポンサーサイト