「!!交差点に新幹線現る!!」
- Sun
- 08:39
- ∇ファジーコレクション - ├スクープ映像
先日の深夜、大阪市内の国道に突如新幹線N700系が現れた!!
これは、日立物流がN700を買主のJR東海の鳥飼基地に納入するため、搬送する途中の姿なのだ。
山口県下松の日立製作所で新造されたN700系を海路大阪まで輸送し、港区福崎にあるダイゾー(大阪造船)で陸揚げする。
そのあとは、陸路を一輌、一輌運搬していくので、
・・・線路のないところに、ひと時その秀麗な姿を市民の前に見せるという、とても、とても、神秘的なシーンなのだ!
交通量の少ない深夜に一日2輌ずつ隠密裏に実施される。
何日・何時に行なわれるか全く不明。
実施される日は、交差点の周りに「夜間長尺トレーラーが通りますので駐車ご遠慮ください」
の立看板がでるのが目印とか・・。
過去7日間にわたって実施されてきたが、今夜は8日目の満願日。
11月15日「今夜が最後。今夜、新幹線の先頭車が目の前の国道を走る。」との情報をえたので、翌16日午前0時の5分前には家を飛び出て、一番の見せ場、大回りする交差点に陣取る。
みなさん一番の見ものであることはよくご存知で、深夜にもかかわらず、老若男女たくさんの人が集まってきた。
青い回転灯をつけた先導車が露払いよろしく走って行ったな・・・と思った 午前0時32分
出たあああああぁ!!!!
ひえ?。でかい。N700先頭車ぢゃ。
これが一番の見せ場だ。 そろりそろりと進入・・・
交差点を出来るだけ直進して・・・牽引車は、そこで思いっきり右にハンドルを切る
・・・・大~まわし
あちこちからフラッシュが光り、まさに千両役者である。
あ゛あ゛・・・画角に入らないよう~後にまだ3分の1あるのに・・・
やはり先頭車は人気者だ!!
(三井住友銀行前に停車する新幹線の図)
パパラッチよろしく、自転車や自動車で追いかける者もいる。
・・・・・・ふうっ
興奮冷めやらずあとの一輌の登場を待つ。
先頭車が過ぎ去った後は現場も見物人がずいぶん減った。中間車両は14輌あるのですでに見物した人も多いのだろう。
場所を変えて、その登場を待つ。
このようにコンパクトデジカメは、自転車のハンドルにセットし、動画撮りっ放し・・・。
手にはKiss Digitalをもって振り回す。
0時53分最後の車両が登場する。上の絵は、赤信号で停車中の15号車である。
さあ、交差点進入・・・今回は早めにハンドルを切ったようだ。
大丈夫かな
大切な商品にキズを付けるわけにはいかない。中央分離帯の柵に注意して下さいよ。
中間車でも大迫力。
やっぱりデカ~イ。
すご・・・い。
みんなでお見送り
いやあ。いいもの見せてもらいました。
以前から情報としては「新幹線が夜中走っているのを見た。」とは聞いていたが、半信半疑だった。
しかしそれが真実であったということを今夜ようやく目撃できた。
大満足。眠気なんてふっとんだ・・・・・まだ胸がドキドキいってるよ。
そして翌朝・・・・・
子供たちに画像と動画を見せながら・・・
「いいか。幼稚園や小学校にいったら、『きのう夜中、家の前を新幹線が走っていった』。と友達や先生に言うんだぞ。」というと・・・
子供たちは、声を揃えて「うん。わかった。」
それを聞いていた家内が、言下に・・・
「ダメダメ。証拠も見せずにそんなこと言ったらウソツキ呼ばわりされ、いじめられるから絶対言っちゃだめ。」
嗚呼、第三者に真実を伝えるということは如何に難しいことか・・・。
- 関連記事
Comment
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/637-b0dedd94
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)