「今年の元日」
- Wed
- 07:09
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - └ 一筆啓上ツヰート候
いつも正月元日は、おじいちゃんの家に、ファジー一族大集合。
先日のクリスマスパーティ参加者が大挙して訪れる。
これだけの料理を準備するのは、おばあちゃん一人にとって、かなりの負担だったんだろう。
料理作るのが趣味のような母親ではあるが、寄る年波には勝てず、手の込んだものが少なくなったが、これで充分ですよ。
ありがとう。
最後に出てきた、クジラ肉の鍋も例年とおり。
世間ではクジラ肉とミズナを鍋にするが、我が家は、白菜と一緒に煮込む。
ミズナは煮込むと苦味が出てくることがあるが、白菜は甘味が出る一方と・・・
とろとろに飴色になった白菜とクジラ肉をいただく・・・いと美味し。
おばあちゃん。ごちそうさまでした。
ところで・・・
我が家の雑煮は、岡山県の北東端、美作(みまさか)のもの。
鶏肉・ゴボウ・ニンジン・椎茸など山の幸を千切りにして、すまし汁でいただく。
関西では白味噌が定番だが、ルーツを彼の地にもつ我が家はずっーとこれだ。
いい出汁が出て美味いんだわ。
山間だったので、昔はスルメでダシを出していたらしい。
今日は、家内の実家・・・讃岐へお年賀に行きます。
讃岐の地は、全国的にも珍しい、白味噌にあんこ餅のお雑煮・・・そのアンコも甘いのと塩味とのがある。
今年はどちらかなあ?
- 関連記事