九州長崎湯けむり号(1)
子供たちから飛行機に乗りたい、家内から九州に行きたいとの泣訴哀願ありたるが故の家族サービスであるとともに、春休みの思い出作りである。
旅行会社のパック旅行を選択したので、集合時刻がやたら早い。
伊丹空港に7時20分集合とのこと。朝5時起床だった。

ああ、眠い

子供たちは、神妙な顔をして初飛行を楽しんでいた。

福岡から観光バスに乗って、まず大宰府天満宮を参詣する。

(ガイドさん、熱演中)
上の子の入試のときには、ここのお守りを借りて合格できた・・・借りてというのもおかしな話だが事実なので・・・そのお礼参りを兼ねる。
しかし、ここの狛犬なんで目玉が飛び出しているんだろう?

沖縄のシーサーみたいだ。

名物「梅が枝餅」も試食する。

その後、長崎に向う。

昼食は皿うどんとあんかけそば・・・味付けは甘口だった。

それと、角煮まんじゅう・・・長崎名物しっぽく料理のひとつらしい。
長崎平和祈念公園

ちょっと気になることがあったので、ガイドさんに聞いてみた。
「ここの銅像の色、昔からこんなブルーでしたか?」
「いえ、最近この色になりました。昔は白色でしたね。」との事。
「そうでしょう。36年前に見たときはグレーのような色だったと憶えていますから。ハハハ」
これがその証拠写真

・・・でも色はわからないね。

後は、大浦天主堂・グラバー亭と定番コースを巡る。


堂内は、撮影禁止となっている。


ここの天井の意匠にはいつも感心させられる。いい仕事してますねえ。
グラバー亭から下ったところに居留地時代の石標を見つけた。

こういうものを発見すると何故かうれしいね。

自由行動の時には、長崎市電もちゃんと撮りました。
さあ、市内見学はこれくらいにして、今日の宿泊地「雲仙」とむかう。
温泉が楽しみだ・・・(つづく)
- 関連記事
-
- 平成7年 特急“TSUBAME”乗車記 (2017/04/09)
- 平成7年 追憶の西鹿児島駅 (2017/03/19)
- 肥薩線めぐりの旅(その6) SL人吉 (2016/10/16)
- 肥薩線めぐりの旅(その5) 球磨川の温泉地「人吉」 (2016/10/02)
- 肥薩線めぐりの旅(その4) 鉄道の聖地“矢岳越え” (2016/09/25)
- 肥薩線めぐりの旅(その3) 鉄道の町吉松へ (2016/09/17)
- 肥薩線めぐりの旅(その2) はやとの風で霧島温泉へ (2016/09/11)
- 肥薩線めぐりの旅 (その1) いざ薩摩へ (2016/08/28)
- 九州鉄道発祥の地 (2015/07/12)
- 直方市石炭記念館 (2010/09/06)
- 或る小倉日記 (2009/02/12)
- 九州長崎湯けむり号(2) (2008/04/17)
- 九州長崎湯けむり号(1) (2008/04/14)
Comment
2008.04.14 Mon 10:11 |
銅像の色はブルーに塗ったのでしょうか? それとも酸性雨で今の色になったのでしょうかね。。
ニューヨークの自由の女神像は、酸性雨であのような青緑っぽい色になったと聞きましたが、それと同じことが長崎でも起きているの・・・かな。
- #-
- うたに
- URL
2008.04.14 Mon 11:49 |
*うたにさん。こんにちは。
平和祈念公園の銅像は、ペイントのようです。もともとの色彩を変えてもいいのか不思議でしたが、何故ブルーなのかはわかりませんでした。
- #-
- ファジー
- URL
2008.04.14 Mon 17:51 |
こんにちは。お引越しされたのですね。
家族サービスお疲れ様でした。
飛行機で行くあたり家族優先というのが
伝わります。
角煮まんに皿うどんに梅が枝餅。食べたい…
- #-
- ピカデリー
- URL
2008.04.14 Mon 21:27 |
*ピカデリーさん。こんばんは。
この旅行、往復JRというのもあったのですか、子供たちを飛行機に乗せるという目的があったので、こちらを選択しました。片道JR・片道飛行機というプランはないのか尋ねましたが、あえなく却下されました。仕方ないので、翌日なんとか鉄道を利用することを考えたんですよ。
角煮まんじゅうは、美味かったですね。
- #-
- ファジー
- URL
2008.04.15 Tue 05:07 |
お天気も最高でしたね。
私の長崎はもう10年以上前
写真を拝見しても何処が何処やら
私の今年の目標は
五島列島の教会の写真撮影
いや、長崎は好いところ
ちゃんぽんも美味しそうですね。
- #-
- junsbar
- URL
2008.04.15 Tue 16:21 |
*junsbarさん。こんにちは。
五島列島の小さな教会には私も行ってみたいです。ひっそりとした黄昏時の教会なんかをじっくり撮影したい気持ちがあります。焼酎も美味しいですしね。
- #-
- ファジー
- URL