開設のご挨拶
- Tue
- 00:00
- ∇サラサーテの盤~謎の呟き - ├ ブログのツヰート
2008年4月1日午前0時
FC2ブログにおきまして「阿房列車ピクトリアル」を開設いたしました。
思えば、2005年12月にmixiでスタートしたブログでしたが、2006年11月にso-netブログに移転し、2008年3月31日まで皆様のご愛顧をいただいて参りました。
しかし今般、理由あって本ブログに活動の場を移設しました。
表題も「阿房列車ピクトリアル」をそのまま使用し、今までどおり画像を中心としたピクトリアル(画報)として・・・
万物の霊長と威張っているヒト(人間)の・・・

その愚かにしてオモロイ行動を・・・

パシャ、パシャ・・・と
ファジーに綴って行きたいと思っています。
末尾に人生最初のブログの文面をご紹介して開設のご挨拶とさせていただきます
「小学校3年のとき担任に強制(宿題)されてから以後ずっと日記をつけていました。
高橋書店の10年日記を買ったときは、「これ全部書き上げたときは、○○歳か。まだまだ先だな。」なんて思っていましたが、あっさり達成してしまいました。
子供ができて、公務が忙しくなり、飲み会が多くなると帰宅後ゆっくり日記をつける時間が持てないので、3年前から手帳の日程表に付記する形に変えました。
昔の日記をゆっくり見返すことはありませんが、8歳からの日記帳を目の前にずらりと並べると、なんだか自分自身の戸籍簿のようで、捨てられませんね。」(mixi 2005.12.15)
・・・これからも、よろしゆうに。
(参考)
旧ブログ so-net「阿房列車ピクトリアル」 http://onkochishin.blog.so-net.ne.jp/

- 関連記事
Comment
2008.04.01 Tue 11:05 | 祝 新ブログ開設
新しいブログ開設おめでとうございます。何かとso-net新システムに替わり逆に不便さを私も感じております。
また、以前より更新される方とされない方が二極化している様に思います。
初めてPCでブログをやられる方には迷惑なシステムになった様ですね。
さて、新しいブログと言ってもURLが
替わっただけで私は楽しみにしておりますので
改めて宜しくお願いいたします。
祝開設の言葉に代えて
- #-
- junsbar
- URL
2008.04.01 Tue 21:27 | 祝 お引越し
これからは同じ fc2 で宜しくです~(^^
こちらでもコアなネタで我々を楽しませて下さいませ。
#試運転初期の頃からこっちも見てたりするのは秘密ですが(笑)
2008.04.02 Wed 07:24 |
*junsbarさん。おはようございます。
早速のコメントありがとうございます。
またご丁寧なご祝詞かたじけない。
今までのラインでがんばります。
*Argasさん。おはようございます。
えっ。試運転の頃からご覧いただいてたのですか。アクセス解析で「東京1」というのは、Argasさんでしたか(笑)
- #-
- ファジー
- URL
2008.04.03 Thu 00:29 | ご苦労様です
今までの悪戦苦闘、本当にたいへんでしたね。新ブログがストレスフリーであるこをお祈りしております。
今後ともよろしくです!
2008.04.03 Thu 09:20 |
*サットンさん。おはようございます。
サットンさんのような迅速な投稿はできませんが、マイペースでファジーにやっていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
- #-
- ファジー
- URL
2008.04.06 Sun 23:07 | お引越し、大変だったでしょう?
私は、当分、ここに居るしかないようです。・・・・と、申しますのは、システムが変わって、殆どが不便になりましたが、お引越しも面倒なので・・・・。
これだけのデータ量のものを移動させるのは、技術的に大変だろうなあと思うと、それだけで気分が引いてしまいます。歳なのかなあと思ったりしてします。
ファジー様は流石だと思うのです。もっと勉強せねば・・・・。
2008.04.07 Mon 13:24 |
*む~さん。こんにちは。
引っ越してしまいましたが、む~さんのブログにはずっとこれからもお邪魔させていただきますので、よろしくおねがいします。
データの引越しは簡単だったのですが、文字化けが多くて、それをひとつひとつ修正をかけていく作業には・・・ほんと泣きたくなりました。
- #-
- ファジー
- URL
2008.04.13 Sun 17:14 | お邪魔はやはりここから
so-netシステム更新以来、書き込み不能となっておりました。
2年ほど知り合いが使っていたfc2でブログを書いております。そちらはアドレス全体を遮断されていて現在はメールのみになっていますが。
鉄道もののブログも用意していますが、4月1日開業のものが多忙のため遅延を繰り返しています。
とりあえず、毒ブログ(内容はJR批判と競馬と将棋ばかり、まれに酒があります)のアドレスを入れておきます。
2008.04.14 Mon 17:17 |
*なにわさん。こんにちは。
so-netブログのメンテ以降書き込みが不可でしたか。ここにも被害者がいらっしゃいました。私もほんとヒドイ目に遭いました。今後ともよろしく。
- #-
- ファジー
- URL