参拾壱 ほっとこーなー
- Mon
- 00:00
- ∇あまから手帖 - ├三ツ星名店街・キタ
お店は、京阪・天満橋の近くにある鶏料理店「参拾壱 ほっとこーなー」

掛布雅之氏のプロデュースだけあって、店名は、背番号と三塁(手)の意味。
なぜ三塁(手)がホットコーナーと呼ばれるのか分からなかったので、野球マニアのゴンちゃんに尋ねると、「打者に最も近く、強烈な打球がよく飛んでくるからだ・・・」との即答を得る。
納得!勉強になりました。
さてさて、そのお店の中に入ってみると・・・
料理の鶏にはお店の自信の程がうかがえるようで、どれを食べても新鮮で、かなり美味い。

ネギがたっぷり乗っかった、鶏モツ煮込み

ささみユッケ・・・卵にも強いこだわりを感じる

鶏造り盛り合わせ

ココロや砂ズリの刺身には抵抗があるという女性も難なく「おいしい」と・・・。

ささみ柚子胡椒和え

定番・・ねぎみとキモ
キモが大好きな小生としては、大きくて柔らくホクホクしたキモに大満足。
尿酸値が高い人間にはドクだということはわかっているのだが・・・やめられまへん。
痛風予備軍には控えるべきビールは、生中一杯だけにしておいて焼酎に切り替えた。
ここのオリジナル芋焼酎「掛布」だ!
現役の掛布選手を知るタイガースファンには堪らん一本であろう。

製造元は薩摩の白金酒造。非常に飲みやすい、まろやかな芋焼酎だった。

女性陣にも好評でなにより。

店を出るとき・・・・あれっ!

・・・掛布さん、こんなとこに居たの?
- 関連記事
-
- 司法書士センター街の割烹“ゆみや” (2010/07/29)
- 青葉の候、桜肉に親しむ?北新地・馬春楼 (2010/06/03)
- 西梅田 さぬきうどん 四国屋 (2009/09/23)
- 天満橋・うなぎの伊賀喜 (2009/07/20)
- 北新地「ご馳走 つた次郎」 (2009/06/30)
- 参拾壱 ほっとこーなー (2008/09/01)
- うなぎ白焼きと森伊蔵スペシャルを楽しむ?北新地“つた次郎” (2008/07/08)
- 大阪市中央卸売市場のすし店「たちばな」 (2008/05/28)
- 「殻付生カキ入荷しました!!」 (2008/01/14)
- 「串カツ 萬時」 (2007/01/13)
- 「懇親会+マタギ」 (2006/12/17)
- ☆昨日はカニでした。 (2006/07/01)
- ☆中之島倶楽部 (2006/04/29)
- ☆関東煮 (2006/04/05)
- 「6年4組のこと」 (2006/01/25)
- Genre :
- グルメ
- こんな店に行ってきました
Comment
2008.09.01 Mon 11:55 |
*サットンさん。こんにちは。
このお店、京橋というより天満橋ですね。旧松坂屋の西側にあります。
サットンさんも天満橋にはよくいらっしゃるようですので、来月に迫った京阪・中ノ島線開通のときにでもお立ち寄り下さい。
2008.09.01 Mon 12:39 |
鶏のお造りというのがあるんですか! 食べたことが無い私には、どんな感じなのか、食感すら想像できません。
芋焼酎「掛布」、タイガースファンでなくとも飲んでみたいですね~!
- #-
- うたに
- URL
2008.09.01 Mon 16:10 |
*うたにさん。こんにちは。
「鶏のお造り」は関西の鶏料理専門店ではかなりポピュラーなものですが、寄生虫がいる恐れがあるので、安心できるお店でしか頂きません。
芋焼酎「掛布」・・・かなり美味しい部類の芋焼酎だと思います。このお店、足の便の良い処にありますので、ご来阪の時には是非どうぞ・・・。
2008.09.02 Tue 12:37 |
昼休みの書き込みです。
いけませんね
この様な写真を見ると
もう今から今日は何処へ
飲みに行こうかと
掛布さんがこの様なことしていたのですね。
最後の招き掛布は・・・・
- #-
- junsbar
- URL
2008.09.02 Tue 17:27 |
*junsbarさん。こんにちは。
今夜の行方は決まりですか?
このお店、テーブルには小さなスポットライトしかないので料理の撮影には苦慮しました。何枚も撮影するので、お連れには待ちぼうけをさせてしまい反省しきりです。女性を待たせちゃいけませんよね。
2008.09.04 Thu 21:22 |
先日は、ありがとうございました。
とっても美味しかったですね。
写真、美味しそうに撮れていてなによりです。
私もこれからは美味しそうに撮れるように研究します!!
またご一緒させてくださいね~☆
P.S.「ぎっちょ」でわかりますでしょうか(笑)?
- #-
- ぎっちょ
- URL
2008.09.05 Fri 00:43 |
*ぎっちょさん・・・むむむ? コメントありがとうございます。
背理法で検証すればお一人に限定されるのですが・・・
といふのも、もうお一人はトランプ女王にいじめられたと訴えるアリスさんなので・・・。
まあ、これに懲りず、またご一緒してくださいね・・・
2008.09.06 Sat 23:05 | 掛布さん
掛布さん、いまでもご贔屓ですよ。でも、NTVの解説はして欲しくなかったなあ。
ファミレスとかで下駄箱とか、傘立てとかで、No.31を選んでしまう私です。(No.10の時もアリですが)
2008.09.07 Sun 19:35 |
*む~さん。こんばんは。
きっとむ~さんには喜んでいただけるのではないと思いながらこの記事を書きました。
マネキ掛布の前髪が多すぎるという批判もあるようですが・・・。
今年の阪神特急・・・優勝めがけてまっしぐらでしたが、このところの急停車。巨人の人影が気になりだした初秋です。