子供のいふこと・・・
先日、夕食のテーブルで子供たちが、ドレッシングのビンをいじくっては、アーダのコーダのと言っている。
よく聞くと、ともに同じドレッシングが好きで、また同じドレッシングが嫌いらしい。



以上3本が好きで・・・

この1本は二人とも嫌いらしい。
何故二人そろってそうなのか?と尋ねてみると・・・
「3本は当たりで、1本はハズレやから・・・」とのこと。
ブッハハハ・・・子供は時々、面白いことを言ってくれます。
しかし、小学2年のお姉ちゃんの方は・・・
「でも・・・どこが当たりなんやろ・・・?」などと独り言をいっているので、
何か腑に落ちないもの・・・ひょっとして私はヘンなことを言っているのかも・・・とウスウス感じているようだ。
当たりの説明・・・その下には変なmgやらkcalなんていう文字が並んでいて・・・難しくって解説できないよ・・・。
「れんしゅうをしいや」以来の爆笑ネタだった。
- 関連記事
-
- あわのだんごの守のひとりごと (2012/12/07)
- 子どものいふこと・・・ (2010/10/30)
- DIY-障子紙の張替え (2009/10/12)
- 子供のいふこと・・・ (2008/10/08)
- 「なんでタコやねん?」 (2008/01/01)
- 「X'masファミリーパーティ(ブログ記事200号記念)」 (2007/12/25)
- 「引越し完了」 (2007/08/15)
- 「引越しの日」 (2007/08/08)
- 「フスマの張り替え大作戦」 (2007/05/09)
- 「れんしゅうをしいや?」 (2007/03/16)
- 「ひなまつり」 (2007/03/03)
- 「誕生日と節分」 (2007/02/04)
- ☆スリッパは? (2006/11/17)
- ☆キュウクツ (2006/11/16)
- ☆一日遅れの誕生日 (2006/10/22)
Comment
2008.10.08 Wed 16:37 | お味は関係ないのかな??
当たりのついたぽん酢さんなら
お気に入りドレッシングに
入れてもらえそうでしょうか(^^)
ぽん酢さんは
大人の味かなぁ・・・
ファジーさんは
フレンチドレッシング派ですか?
あっさり和風派ですか?
わたしはごまだれ系とか
好きです(^^)
- #-
- ありす
- URL
2008.10.08 Wed 18:37 |
あはは。ホント当たりですね~♪
よく見つけますね~!
元栄養士としてはポン酢にも当たりをつけて好きになってもらいたいです。
この日のお夕飯はとんかつかしら?
- #-
- ピカデリー
- URL
2008.10.08 Wed 23:06 |
*ありすさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつも我が家ではあるだけの瓶が並びますので、子供たちはそれなりの選択基準を決めているようです。
私は、メタボ基準としてあっさりポン酢派ですね。
ごまだれは、ドレッシングではありませんが、恐れ多くもしゃぶしゃぶの旗日用です
*ピカデリーさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。
テツとともに鋭い嗅覚ですね。ピカデリーさんのように凝った料理ではありませんが、おっしゃるとおり、夕食はとんかつでした。しかしドレッシングだけで何で判るんですか
ところで、何でポン酢には、当たりがついてないんでしょうねェ?
2008.10.09 Thu 13:26 |
*サットンさん。こんにちは。
すっきりしていただきましたか・・・よかった。
つまらん拙稿でお悩みさせたようで申し訳ありません。
「当たり」には二つの意味があるということを子供に教えてもらった気分です