ホテル大阪ベイタワー “Air Ship”

両親の金婚式のお祝いで兄弟の家族が集まって会食をした後、飲兵衛の弟ともう一軒・・・ということでやってきた。
「大阪で夜景が最も美しいホテル」という謳い文句も伊達ではない。

バーカウンター越しに眺める夜景は、大都市ならでは・・・。
景気の悪いこともつい忘れてしまう。
本日のお酒は、こんなシングルモルト

このホテルがサントリーの山崎で樽ごとオーナーとなって仕入れたSingle Caskである。
Single Caskとは、単一の樽のモルトウイスキーのみを製品化したもの。

丸く削った氷を一つ浮かべて、つつーっといただく。
普段はブレンデッドの方が好みだが、今日のようなお祝い事の後は、荒走りのようなシングルモルトも心地よい。

目の前で、女性バーテンダーの手際よい所作を酔眼で楽しむ。

ちょっとすみませんが、写真をとってもいいですか?
・・・と断りを入れてポーズをとってもらった。

こういう雰囲気・・・悪くないなあ。
- 関連記事
-
- ホテル大阪ベイタワー “Air Ship” (2008/11/21)
- 「都会のエアーポケット」 (2008/03/22)
- 「倉敷で荒走り『万年雪』を飲む会」 (2008/03/06)
- 「カンカンとジュークボックス」 (2007/06/13)
- 「北新地鉄道『恋道路』に行ってきました。」 (2007/06/07)
- 「立ち飲み3連発!!」 (2007/02/26)
- 「洋酒喫茶 ニューリド」 (2006/12/28)
- ☆蕎麦屋「天領」の2階 (2006/12/13)
- ☆ミナミの隠れ家 (2006/06/16)
- ☆NOMISKY (2006/06/09)
- ☆立ち呑みや (2006/04/02)
- ☆お初天神のサンボア危機!! (2006/01/13)
- Genre :
- グルメ
- ☆BAR☆ バー紹介
Comment
2008.11.21 Fri 23:01 |
ファジーさんこんばんは。
ホテルのラウンジでシングルモルト、あてには夜景、よろしいですね。
先日、麻生首相がホテルで飲んでるのが贅沢とメディアで叩かれていましたが、プライバシーの厳守・安全性・静かで落ち着いた雰囲気を総合すれば決して高くないと考えます。
居酒屋では値段は安いかもしれませんが、静かには飲めないし、キャバクラやスナックではこちらが気を使わないといけない。落ち着いて、大人の雰囲気を味わえるホテルは決して高くない。美人のバーテンダーさんがまたいいですね。長々とごめんなさい。
- #-
- t-meid51
- URL
2008.11.22 Sat 08:15 |
*t-meid51さん。おはようございます。
首相がホテルのバーを選択するのは私も間違っていないと思います。小生のような小市民でも静かに飲みたいときは、穴蔵のバーのほかにホテルのラウンジを使います。
ボトルをキープするときには少々値が張りますが、キープさえあれば、巷の飲み屋より却って安価なぐらいです。
そもそも女性が横に着く新地のお店は苦手なもので・・・。
2008.11.24 Mon 11:07 | 気になりながら・・・・
このホテルは気になりながら弁天町という立地故かまだ利用したことがありません。・・・・できてから何年経つやら・・・。
大阪市内では最高層のホテルなんですが、料金は比較的抑えてる。一度景色だけでも見に行かねば。
名称も変わりましたね。
- #-
- サットン
- URL
2008.11.24 Mon 14:37 |
どこから夜景でどこからがお酒の壜なのか
境がわからいくらい両方がキラキラ☆してて
2枚目の写真キレイですね~!!
兄弟仲良く♪もステキですが奥様とぜひ♪
- #-
- ピカデリー
- URL
2008.11.24 Mon 21:30 |
*サットンさん。こんばんは。
ココ弁天町は、キタ・ミナミに対してニシだなんて語られていたこともありましたが、いつしか忘れられてしまいました。
ただ都心へのアクセスはいいので、拠点とするのにはいいところかもしれません。
このホテルも高層の割りに安価なところがいいとてころですね。
2008.11.24 Mon 21:37 |
ピカデリーさん。こんばんは。
家内と一緒にココに来たことはもちろんありますよ。この日は子供と先に戻りました。
東京にはいくらでも素晴らしい夜景の楽しめるバーがありますが・・・やや出費が嵩むという気がしますがいかがでしょうか。
新橋の高架下の方が鉄道の響きをアテに一杯やれるのでよさげかも・・・。
2008.11.25 Tue 18:44 | ホテルのバーなんてものは
たいていは、決して高くはないはずなんですけどね。付き合いで宝塚ホテルまで行きましたが、街のレストランと同価格でした。詳細は私の裏ブログをば。アドレスを貼り付けておきます。
しかし、リーガロイヤルホテル(昔の新大阪ホテル)は割高でびっくりしましたが。
いきつけのバーは一軒屋ですから、こういう光景はないですね。
しかも基本的にシングルモルト、しかもアイラ中心です。あのヨーチン臭さがたまらなくて。
車輪の響きを聞けるという店は鶴橋の高架下にあります。以前行った際は満員だったので、中で飲んだことはないのですが。
一度一献をば。
2008.11.26 Wed 07:28 |
*なにわさん。おはようございます。
裏ブログ拝見しましたが、古くから開設されていたのですね。
また2ちゃんねる風のテンプレートも、「おやっ。2ちゃんねるに飛んだのかな?」と錯覚させるようで驚きました。