木通が届いた。
家内の両親の汗の結晶である。
低農薬でしかも作っている人が分かっているので、子供たちにも安心して与えられる。
食品の農薬汚染のニュースが飛び交う現在にあっては、とても贅沢なことかもしれない。
感謝。感謝。
前回の荷物の中にこんなものがあった。

最近は、讃岐でも余り見なくなったらしいが、裏山に自生していて、程よいものを採って送ってくれた。
パカッと裂けた外皮からのぞく乳白色の果肉

コレを見て美味そうに感じるか否かで年齢が判るというものだ。
子供たちにとっては初物であったが、美味しい・・甘い・・といいながらいつまでも種を吐いている。
- 関連記事
-
- 長野から春の便りが届きました (2019/05/07)
- インターネット、電話のしすぎに・・・“ソーシン” (2010/10/09)
- “霧の森大福”届きました (2010/06/30)
- 木通が届いた。 (2008/11/10)
- 「あんこ餅雑煮の驚くべき真実」 (2008/01/04)
- 「たこやきの鉄板」 (2007/07/02)
- 「倉敷のおみやげ・・・珍味」 (2007/04/25)
- 「送別会の料理」 (2007/04/02)
- 「せんじ肉」 (2007/01/30)
- 「クジラ肉」 (2007/01/02)
- 「我が家の雑煮」 (2007/01/01)
- 「今年のクリスマス」 (2006/12/25)
- ☆晋ちゃんまんじゅう (2006/10/04)
- せんじ肉 (2006/07/28)
- ☆ハモちり (2006/06/17)
Comment
2008.11.10 Mon 17:15 |
アケビの実をこして見るには初めてです。(この年になっても(^^ゞ)
ザクロの実は小学校の頃食べた頃はありますが。
華やかな果物ばかりが目立ちますが、こういう古来からの豊かな恵み。
お子さん達には良い教育ですね。
- #R63KSl6.
- kashy
- URL
- Edit
2008.11.10 Mon 19:30 |
アケビ!懐かしい味です~^^
父親の田舎、能勢で小さい頃、お腹いっぱい食べた記憶があります。
最近はあまり獲れないんだとか・・・貴重な味になりつつあるんでしょうか・・・。
- #-
- ogawa
- URL
2008.11.10 Mon 20:24 | あけび・・
もう懐かしい味になってしまいましたね。石榴と共に果物屋さんで売っている時代ですね。もう、ずいぶん食していません。日本の果実にしては珍しく、酸味の少ない、砂糖のような甘さだったのを覚えています。
2008.11.10 Mon 23:44 | *うたにさん。こんばんは。
木通を「もくつう」と読めば漢方薬になるようです。アケビの茎の部分が薬効あるようです。
木通を「あけび」と読めば全体もしくは、甘い実の部分を示すようです。
日本語は難しいです。
2008.11.10 Mon 23:49 | *kashyさん。こんばんは。
都会育ちには滅多に目に触れるような代物ではござんせぬ。
かくいう拙者も長じるまで知りませなんだ。
今目にするのは、ほとんどが山形産とか・・・。
こういう食べ物を知っていると山で遭難しても生きていけるかもネ。
2008.11.10 Mon 23:54 | *ogawaさん。こんばんは。
能勢は、やはりパラダイスですね。
中心部から外れた地黄(ぢおう)なんてところに行けば今でもアケビは、たわわに実っているのでしょうか。
お若いのにアケビの味を覚えているとは・・・こういう人に代議士になってもらいたいですね。
2008.11.10 Mon 23:58 | *のりさん。こんばんは。
のりさんもアケビの味を覚えている世代なんでしょうか?
最近では「アケビ」という言葉もすっかり耳にしなくなってしまいました。
やはり寂しいですね。
ところで果物屋さんに並んでいるアケビって一体いくらするんでしょうか?
そもそも自生しているものなので、値段が付くのが不思議な気もします。
2008.11.13 Thu 18:10 | もう30年以上見てないですね。
小学校の頃、春日奥山へ行ったときになっていたアケビを見て以来ですか。
でも、そんな急な山道では無かったです。女の子はスカートで山道を歩いてましたから。
- #JyN/eAqk
- なにわ
- URL
- Edit
2008.11.14 Fri 06:36 |
*なにわさん。おはようございます。
春日の森を自家の裏山のようにしていたなにわさんにとってもアケビは久しぶりなんですね。やはり姿を消しつつある属種なのでしょうか。
2008.11.16 Sun 14:12 | 裏山ではありません
多分、遠足だったのでしょう。
その割には学校の裏手の新薬師寺へ行ったことがないのですが。
遠回りだったからでしょうか。
- #JyN/eAqk
- なにわ
- URL
- Edit