昭和55年 東北地方ぶらり旅(2)

まずは国鉄大船渡線の盛(さかり)駅に立ち寄る。


入り口あたりの風情に色濃く「昭和」を感じる。

ホームにはキロ25の格差げ車キハ26の姿があった。旧2等車だけあって座席のすわり心地がよさそうだ。

これは国鉄・盛線(現三陸鉄道南リアス線)用車輌であるキハ22158 複線用スノウプロウを備えている。


昭和43年製の自家発注車輌であるキハ202

おでこのタイフォンで有名な国鉄キハ07改造のキハ301
かなりの傷みが見受けられるが、旅客輸送をやめる平成4年までは、キハ202の予備車として車歴は残っていた。


(この鉄道は、平成4年には旅客営業を廃止し現在では貨物輸送のみとなっている。)
続いて釜石を抜け、快晴の陸中海岸をドライブして国鉄山田線の吉里吉里(きりきり)駅へ。
ユニークな名前の駅として鉄道ファンには夙に知られていた。

(井上ひさし氏の小説「吉里吉里人」でブレイクするのは、この訪問以降のことである。)

改札の中はすぐに急な階段になっていて、それを登ればホームに出る。

ちょうど貨物列車がやってきたようだ。
昼には宮古市に入る。

駅前の店で、名物のハラコそば(700円)というものを注文するが、出てきたものはイクラそばであった。イクラとそばが合うかどうかはよく分からないが、微妙な味であった。
宮古・浄土が浜では遊覧船に乗って島巡りをする。
人に慣れたウミネコが、客の手にするウミネコパンめがけて群れをなして客船の周りを乱舞する様は圧巻である。

乗客はウミネコばかりに気をとられて、ガイドの説明には耳を貸さない状態であった。

本日は、田老町の民宿「高末」に泊まる。ここは昨夜に劣らず、料理の素晴らしい民宿である。
- 関連記事
-
- 北海道青森紀行(その5)はやぶさ編 (2015/12/20)
- 北海道青森紀行(その4)青森酸ヶ湯編 (2015/12/06)
- 昭和55年 東北地方ぶらり旅(3) (2009/11/17)
- 昭和55年 東北地方ぶらり旅(2) (2009/11/15)
- 昭和55年 東北地方ぶらり旅(1) (2009/11/13)
- 昭和53年夏 サイクリングで東北めぐり(その4・猪苗代/天鏡閣ほか) (2008/08/22)
- 昭和53年夏サイクリングで東北めぐり(その3・沼尻鉄道を求めて) (2008/08/18)
- 昭和53年夏サイクリングで東北めぐり(その2) (2008/08/15)
- 昭和53年夏 サイクリングで東北めぐり(その1) (2008/08/12)
Comment
2009.11.15 Sun 17:50 |
宮古に田老! 懐かしいなぁ。大学時代の友人が彼の地の出身で、宮古にはよく遊びに行ってました。ご馳走になった鱈の刺身の美味かったこと! ホヤの美味さを知ったのも宮古でした♪ 昭和55年ならちょうどぼんくらも行っていた頃です^^
- #-
- ぼんくらオヤジ
- URL
2009.11.15 Sun 20:51 | *ぼんくらオヤジさん こんばんは
私もホヤの真の味覚を知ったのはこの時でしたね。関西でホヤを食する習慣はありませんでしたので。
あの磯の香りを凝縮した食材・・・忘れられない味でした。
あの当時お互いに元気と時間だけは十分にあったようですね(笑)
2009.11.16 Mon 14:25 | 旨いもの食べに
思えば学生時代は好んで北にばかり出かけていました。三陸へも友人と「なにか旨いものを食べに」ということで出かけましたが、陸中山田の旅館で何を食べたのやら・・・。
岩手開発のこの上なく素朴なムードもたまりませんでした。
その友人も今や念願叶い札幌特派員です(笑)
- #-
- サットン
- URL
2009.11.16 Mon 17:23 | *サットンさん こんにちは
明日は国鉄山田線をご紹介しようと思っておりました。
小生も彼の地では瀬戸内では味わえない海の幸を堪能致しました。面白いところです。
ところで、同行のご友人は、先日の記事の特派員レポートの方ですね。
2009.11.17 Tue 12:48 |
あ!宮古駅だ!
浄土ヶ浜の遊覧船で、うちもウミネコパンでエサをあげましたよ~♪
更に「ヒトが食べても害は無い」ということなので、ウミネコパンをちょいと食べてみました。ちょっと塩味がしました(^ ^ )
- #-
- うたに
- URL
2009.11.17 Tue 15:40 | *うたにさん こんにちは
ウミネコパン食べたことあるんですか~驚きました。しかし今から思えば私も摘んでおくべきでしたね・・・惜しいことをしました(笑)
Trackback
- URL
- http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/tb.php/921-6bcb2634
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)